昨日の東京は、再び雪が降りましたが積もる程ではなく記録だけ。
この時期になると、灯油はどうしよう? と考えますが、まだ寒い日がありそうなので最後買いました

3/7日(金)悪天候続きの晴れ間に、予定通り1月以来の梅林散策が....
中咲.遅咲が見頃の「府中郷土の森博物館」に行く予定が「府中の森公園」に行った。間違ったと言うより、私の頭の中が「府中の森」だったから、修正の余地なし


「府中の森公園」東府中から徒歩15分位の所に「府中の森芸術劇場」がある。
布施明が府中出身?なので昔はコンサートも、綺麗ホールです。
府中の森公園には、孫達と何度も遊びに来ているが、梅林ってあった? 疑問だった。
梅林が見えて来たけど、.........ん???
梅の花は綺麗に咲いていたけど....
どう見てもこの一帯だけ。 完全な場所違いでした

椿の花も終わりかけて、落ちているピンクのジュータンが綺麗

近くには2つの池があり、楽しそうに泳いでいるカモたち。
夏になると水遊びが出来る小川や、向こうには沢山の遊具が懐かしい

「府中の森美術館」は休館でした。ブラブラする事1時間、帰りはバスで府中駅へ。
この日は慣らし散策の積りで出掛け、帰りはお使いしての予定だったので、府中で昼食後バスで国分寺へ、家に帰ったのは14時と早めに帰宅出来ました。「府中郷土の森博物館」梅見頃情報は調べていたのですがね....大ボケの1日で終わりました

今年は畑の梅も見たので、次は他の散策で楽しもう~ナンチャッテね。
実は、今日から4日間娘は孫に会いに長野へ...私も一緒に行きたかったのですが、マル君がいるので二人で家を留守する事は出来ない。車で行けるのはラッキーなんですが、私は旅行を兼ねてその内ひ孫に会いに行こうと、今後の楽しみに....

なぜか休館で がっかりして帰ったのを思い出しました。
私もこの件間違えないようにしなきゃ
でも、紅白梅も見れた事だし、良しと出来る一日ですね。
府中市美術館には言ったことが無いです。
素敵な公園ですが遠いです・・・(>_<)!
府中は広いですね。
何度か行った事があります。
大国魂神社のお祭り凄かったです。白装束の狐が山車にのって踊っていました。
jazz祭りにも行きました。
府中の森芸術劇場、府中市美術館行ってません。
リンク集に
https://picaso89.seesaa.net/
出乗せていただけませんか、大丈夫最新のページにつながると思います。
よろしくお願いいたします。
今日も来ましたよ♪
梅から漂う香は春の訪れを感じます。
とても綺麗ですね^^
椿もピンクの絨毯みたいです。
お写真から、
春の訪れを感じました^^
落語を聞きに行った事がありますよ。
最近は、もっぱら京王線りようです。
以前は高尾山の極楽温泉に行きました。
しつこいようですが・・・
https://picaso89.seesaa.net/
よろしくお願いいたします。
拝見させて頂きました。
nice!です^^
>ffmlさん
>
>府中に行くときは、間違えないように気をつけます。
ffmlさん こんばんは。
紛らわしいですよね、両方知ってて先入観って恐ろしい😢
>kenji-sさん
>
>こちらは梅が見ごろですね、京都はまだ五分咲きくらいでした
kenji-sさん こんばんは。
関西方面は雪が降ったせいででしょうか? 今年は遅いですね。
>ゆうみさん
>
>いつだったか 府中美術館に行き
>なぜか休館で がっかりして帰ったのを思い出しました。
>私もこの件間違えないようにしなきゃ
ゆうみさん こんばんは。
え? 遠くから来られて休館は泣きたくなりますね。
似たような名前なので、..私は先入観で😢
>mayuさん
>
>写真からも、強くなった日差しを感じます。気温だけが、まだ低いのですが(^-^)
mayuさん こんばんは。
お天気が良く風も強かったです、油断するとまだ寒さが...ですね。
>風神さん
>
>あゝ勘違いで、終わっちゃった一日だったんですねえ(笑)
>でも、紅白梅も見れた事だし、良しと出来る一日ですね。
風神さん こんばんは。
おっしゃる通りで、梅の時期は思い出しそうです。
行ってない方は、素晴らしい梅林なんですよ😢
>ma2ma2さん
>
>梅が沢山咲いていますね。
>府中市美術館には言ったことが無いです。
ma2ma2さん こんばんは。
満開の梅が見れただけ、満足としました。
府中市美術館も休館とは...😢
>夏炉冬扇さん
>
>こちらはぎゃらりぃ用の木炭購入しました。この冬5箱目。
夏炉冬扇さん こんばんは。
今年は寒いので仕方がないですけど、余分なお金が出ますね。
>Take-Zeeさん
>
>Take-Zeeです、こんばんは!
>素敵な公園ですが遠いです・・・(>_<)!
Take-Zeeさん こんばんは。
実はこの公園は、子供が喜ぶ公園なんです。
間違えた方は、梅林が素晴らしいのです。
>lamer-88さん
>
>いつもお越しいただき、コメント有難うございます。
>府中は広いですね。
>何度か行った事があります。
>大国魂神社のお祭り凄かったです。白装束の狐が山車にのって踊っていました。
>jazz祭りにも行きました。
>府中の森芸術劇場、府中市美術館行ってません。
>リンク集に
>https://picaso89.seesaa.net/
>出乗せていただけませんか、大丈夫最新のページにつながると思います。
>よろしくお願いいたします。
>
lamer-88さん こんばんは。
府中は見所が多いですね、大国魂神社のお祭りは有名ですね、私は見た事がないですが... 本題の
https://picaso89.seesaa.net/の後にindex.rdf
で更新情報に登録出来ました。良かったホッと😊
>てんてんさん
>
>こんばんは。
>今日も来ましたよ♪
てんてんさん いつもありがとうございます
>C.Nさん
>
>例年と比較して今年の梅は少し遅いようでしたね。
>梅から漂う香は春の訪れを感じます。
C.Nさん こんばんは。
今年は寒かったので、「梅まつり」も今日までらしいですが
今が見頃の様です。 お花が咲くと春がと...感じますね。
>経済的自遊人さん
>
>拝読しました。
ご訪問ありがとうございます。
>いっぷくさん
>
>「府中郷土の森博物館」と「府中の森公園」を混同してしまったエピソードには思わず共感しました。それでも、府中の森公園で綺麗に咲いている梅や椿、カモが泳ぐ池など、自然を満喫できた様子が伝わってきて素敵です。慣らし散策として気軽に楽しめたのも良いですね。
いっぷくさん こんばんは。
似たような名前に、今回は私の先入観で行動した結果です😢
本来は綺麗な梅を見るのが目的でしたが、慣らしには丁度良かった様です。
>kameさん
>
>足跡にて失礼します。
kameさん、いつもありがとうございます。
>青山実花さん
>
>満開の梅、
>とても綺麗ですね^^
>椿もピンクの絨毯みたいです。
>お写真から、
>春の訪れを感じました^^
>
青山実花さん こんばんは。
本来はもっと綺麗な素晴らしい梅林のはずが....何ですよ。
お天気の良い日の散策は、春を感じられますね。
>八犬伝さん
>
>府中の森芸術劇場
>落語を聞きに行った事がありますよ。
八犬伝さん こんばんは。
えーそうなんですか、落語もいいですね。
私は孫のコンクールで、行った事がありました。
>lamer-88さん
>
>おはようございます。
>最近は、もっぱら京王線りようです。
>以前は高尾山の極楽温泉に行きました。
>しつこいようですが・・・
>https://picaso89.seesaa.net/
>よろしくお願いいたします。
lamer-88さん 何度もありがとうございます。
登録済で更新時、訪問させて頂きます。
>以前は高尾山の極楽温泉に行きました。
なんか、いいですね。😊
>ひなたさん
>
>nice! (^^♪
ひなたさん
いつも訪問ありがとうございます。
>ssブログ 絵瑠さん
>
>こんばんは。
>拝見させて頂きました。
>nice!です^^
絵瑠さん こんばんは。
いつもありがとうございます。
何度か紹介されているので、見覚えのある風景です。
梅の花が満開ですね!
>marimoさん
>
>府中の森公園は、ブロ友さんのchatbleuさんが
>何度か紹介されているので、見覚えのある風景です。
>梅の花が満開ですね!
marimoさん こんにちは。
府中の森公園は、市民には嬉しい公園かと。
子供さん.ワンちゃんが良く遊んでます。
梅の花、寒いのでまだまだ見れそうです😊
椿も花びらで絨毯ができるとは
かなり大きな木だったのでしょうか?
>ハマコウさん
>
>よく整備された公園があるのですね。
ハマコウさん こんにちは。
府中市はお金持ち?
綺麗に管理されてますね。
>kuwachanさん
>
>梅が綺麗に咲いていましたね。
>椿も花びらで絨毯ができるとは
>かなり大きな木だったのでしょうか?
kuwachanさん こんにちは。
満開の梅の花が見れました。
椿の木は結構大きな木で、子供さんが花を拾ってましたよ😊
>mickyさん
>
>府中の郷土の森博物館の梅と紫陽花は、一見の価値ありのみごとさです。府中の森と名前が似てますね。私は美術館のそばに住んでいたことがあるので、間違えませんでしたが。久しぶりに見る「府中の森公園」の花の写真、懐かしくて嬉しかったです。
mickyさん こんにちは。
これ笑っちゃいますでしょう...頭は郷土の森、行動は府中の森(笑)
以前、mickyさんに梅は郷土の森&谷保天満宮で教わって、郷土の森
の紫陽花を見に行った事があるけど、梅林? 興味深々だったのに。
郷土の森博物館の梅は本当に素晴らしい様ですね。元気なら来年😊
美術館の近くにお住まいとは...駅は府中?
孫が小学生の頃は、ここで水遊び 私も暫く振りで懐かしさが....
>ffmlさん
>
>Seesaaブログ「オナガ」へのご訪問、ありがとうございます。オナガは、去年も同じ木にたくさん来ていました。
>
ffmlさん こんにちは。
忘れないで毎年来てくれると嬉しいですね。😊