2024年11月18日

10/31 世田谷線(旧玉電)に乗り その-3 豪徳寺散策

2024.11.18(月)[曇り][雨]午後は[晴れ]? 18-10℃ 夜は冷えそう
予報が外れ? 小雨がぱらつく寒い1日になりそう。明日は晴れマークでも一段と寒い予報。
ご近所さんの玄関先に、灯油ポリ2個用意してましたが、ストーブの出番もそろそろ?[ふらふら]


10/31世田谷線に乗って次は豪徳寺を散策。 案内して頂いた通り駅真っすぐ7分位?
豪徳寺の石門といい、こちらの参道は松並木 素敵でした。
10.31豪徳寺.JPG


山門
10.31豪徳寺1.JPG


世田谷区の地名にもなっている豪徳寺は曹洞宗の寺院です。
10.31豪徳寺3.JPG



「弎世佛」現在・過去・未来の三世を意味する諸佛などが安置されているそうで、阿弥陀如来坐像、釈迦如来坐像、弥勒菩薩坐像。 こちらは開いてないので見れなかった。
10.31豪徳寺5.JPG


三重塔  境内は何処を見てもお手入れが行き届いて綺麗でした。
10.31豪徳寺6.JPG



世田谷百景 「招き猫の豪徳寺」とも言われている様で、のちに驚きの光景が...
10.31豪徳寺7.JPG


境内の案内図  時間の関係で回れなかったのですが、また訪れたい....
10.31豪徳寺8.JPG


鐘楼(世田谷区指定有形文化財)
10.31豪徳寺9.JPG

右側は久昌殿 写経の会や、法事法要など各種行事にご利用の様です。
10.31豪徳寺10.JPG


茶室・種月園?
10.31豪徳寺11.JPG



この日、あちらこちらで皆さん何やら絵を描いている様な??......不明ですが、写経の会?
10.31豪徳寺12.JPG



招き猫を買われている方が大勢いました。 
10.31豪徳寺13.JPG10.31豪徳寺14.JPG


法堂(本堂) 参拝
10.31豪徳寺15.JPG


赤門
10.31豪徳寺16.JPG


沢山の招き猫が...外国の方にも人気の様で、
(願いが叶ったらこちらにお返しするとか、何かで読んだ気がしますが、間違っていたらm(__)m
10.31豪徳寺17.JPG10.31豪徳寺18.JPG


招福殿(招き猫)
10.31豪徳寺19.JPG

10.31豪徳寺20.JPG

何処も本当に素敵な所で
10.31豪徳寺21.JPG



三重塔と、少し紅葉が始まったこの景色を見て、今度は豪徳寺だけの散策に来たい[わーい(嬉しい顔)]
10.31豪徳寺22.JPG



地蔵堂
10.31豪徳寺23.JPG
急ぎ足の40分位の散策しか出来ず、紅葉綺麗だろうなぁ....心残り。

宮の坂駅でもう1ケ所の散策をします 続きます[手(パー)]
posted by 馬場 at 14:34| Comment(6) | 東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!
ブログ終了の知らせはメールでは来ませんでした。
お友達のブログで知ってSSブログで検索しました。
いろいろ、告示されていますよ (^0^)!
Posted by Take-Zee at 2024年11月18日 16:24
招き猫。
外国人ならずとも人気でしょうね。
ストーブの出番。そろそろか。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年11月18日 21:49
Take-Zeeさん こんばんは。
ブログ終了のお知らせ 掲示されてました。
お手数おかけしました。ありがとうございます。
長く続けられているのに、思い出の記事が無くなるのはショックですね。取り敢えず Seesaaブログへの移行してその後考えるのが良いのでしょうか?
Posted by 馬場 at 2024年11月19日 17:52
夏炉冬扇さん こんばんは。
招き猫、あんなに沢山あると誰からも可愛がられますね。
今日は寒いですが、明日はもっと..最高気温10℃以下。
朝晩ストーブが欲しい位です。
Posted by 馬場 at 2024年11月19日 17:58
紅葉はまだでしたね。
写真を見て招き猫がたくさんいたのを思い出しました。私が見た10年前よりふえている感じです。最近10年は、ネコの人気が加速してますものね。
Posted by micky at 2024年11月20日 11:53
mickyさん こんにちは。
残念ながら綺麗だろう~紅葉が見れませんでした。
情報見ないで出掛けたのですが、招き猫凄いですね。
外人さんには人気の寺と書いてましたが、皆さんきっと知っていて
招き猫も年々増えているんでしょうね。ぐるりと猫だらけでした(*'▽')
Posted by 馬場 at 2024年11月20日 16:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください