2023.10.24(火) 11-22℃
昨日に引き続き、秋晴れ~
チョッと外に出てみたら、気持ちの良い暖かさ。室内の方が寒い気がします....
10/21(土) 日比谷公園散策の続き。
ガーデニングショー開催を知らずにいったので、この日はラッキーの一言でした。
家でやったら上手く植えられないハンキング、全部見て周ったら大変な数です。
羅列で少しだけ掲載します。(お花の名前 m(_ _"m))
土台の使い方で見栄えも違います。額縁が目立ちましたが、鏡を使っての工夫もでした。
こちらのハンキング好きかな... それに創作の寄せ植えが素敵でした(人が....
創作の寄せ植えも多数、写真撮り出したらキリがないので止めました
サボテンの坪庭? こちらも素敵でした。
日本庭園風 坪庭 こんな庭があったらいいなぁ~
出店も多くいい感じですが、時間がない...パス
音楽広場では、バンド演奏も聞こえましたがパス!
ガーデニングを一通り見た後は、最後池のベンチで一休み。
約1時間の見物、珍しい、面白い木。 日比谷見附跡 こちらの石垣だけ残してある様です。
物足りなさもありましたが、日比谷線に乗らず有楽町へ。
北海道のアンテナショップでお土産を買って、取り敢えず有楽町でお茶
浦安に着いたら、花火に行く人でバスがいっぱい( シマッタ... 17時過ぎに着き、18時からの花火に間に合いました。
花火撮るのは苦手、どれもピンぼけ
マンションから見れるのは嬉しいですが、花火ってあの音が聞こえないと迫力ないですよね、でも花火見るのは何十年振り?? なので満足でしたが。
30分位見て、夕食をご馳走になり....私の至福の1日でした。
露店も昨今はキッチンカーですね。
今夏は花火は見られなかったです (*-*)!
15,000発の横須賀花火大会でしたが、強風のため
中止になってしまったんです。
黒服のSPさんから、この場所を開けてくれませんか?。と言われ少し移動したら、秋篠宮ご夫妻が今から植樹祭に出席なされるという。
だからカメラを構えて見ていたら、黒塗りの車がサッと横付けになり、手前の後部座席から降りてきたのは紀子さまでした。
その距離5mくらい。当時の紀子様は初々しくて綺麗でしたね。
新記事UPしました。長文なのであまりお勧めはしませんが( ̄∇ ̄)
花火は暑い時のイメージですね。浴衣の子もいました( ノД`)
キッチンカー、増えましたね。食べ物も豊富ですし...
横須賀花火大会の中止は残念でしたね。
私は逆に何十年振り? 会場に行くのはもう~遠慮ですけどね。
日比谷公園の何処かに、秋篠宮ご夫妻の植えられた物もあるのでしょうか? 時間がなくじっくり散策出来ませんでしたが、素敵な公園ですね。
更新記事見せて頂きました。お料理の数々素晴らしいですね。
以前見せて頂いた日比谷公園に、やっと行けました。ありがとうございました。対でだったのですが
ラッキーな事にガーデニングショーとは、昔はよく見に行ったんですよ。庭が無いのでハンキングや寄せ植えは好きでした。
時間が無くなり、多分公園も半分位しか見てないかも。
機会があったら、ゆっくり散策したい公園でした(⌒∇⌒)
皇居から近い日比谷公園、皆さん行かれているんですね。
ガーデニングショーは21回開催と書いてましたので、
この時期のイベントかも知りませんね。
都会の人混みの中の公園、時にはこんな感じも結構好きかも(*'▽')