2023.7.24(月)問題なしの夏太陽 23-33.5℃
梅雨が開けた後は、毎日太陽がギンギラでしょう~~猛暑日が続きそうですが、暑いは当たり前 それでも少しだけ風があると、夜中に気温が下がる(昨夜)ので嬉しい。
諏訪神社の続きを更新したかったんですが、朝からバタバタしたので次回に...
遂に夏風邪でダウンした孫坊、これが面倒な子なんですが
朝、出勤時間に寝てたので、休むの? 「熱があるから休む」と
そのうちTEL、水枕に風邪薬持って来て.....始まった! でした。
昔の水枕にアイスノン、孫達が大きくなったのと古いので、全部捨ててしまった。
緊急時の氷枕 スーパーの開店まで、思いついたのが↓これ
新しいジッパーに氷を20個位入れ、それに水同等位いれ、空気を抜いて平らにします。
沢山氷を入れなくとも、4時間位持ちます。
実験、水が垂れない事。 もう1枚のジッパーに入れ、濡れタオルで包む。
お布団が濡れないようにバスタオルを置いて、作った氷枕を置く かなり冷たいので一枚タオルを上に。
昨夜はアイスノン代わりに、大きめの保冷剤をママが持って行ったらしいですが、「これ冷たくない」と我慢の出来ない我が儘さ
10時開店と同時にスーパーでアイスノン、風邪薬 病気になると食べれるゼリーやヨーグルト、栄養ドリンク、自由に食べれるパンにおにぎり、水にカルピスウォーター 後は??? もう~余分な出費に、今月は金欠病になりそう
アイスノンより氷枕の方が、気持ちがいいのかも? かなり冷たいらしい。
14時、2度目の氷枕交換、氷は解けてましたが濡れタオルの効果もあり、まだ冷たかった。
もしかしたら、熱帯夜にも効果ありなのかな?
本当に夏風邪なの? コロナじゃないよね....少々心配ですが
朝39℃、14時は38.5℃だった。
マスクを掛けて、手洗いは徹底してますが、孫坊から移される事が多いので怖い!
いずれにしても、猛暑の中 病に伏すのは本人一番辛いですね。
クーラーの中快適ですが、夏風邪にもご注意って事です。
皆さんも油断大敵、クーラー病.夏風邪にはご注意下さい。
コロナ、気をつけてくださいね~(^-^)!
もう忘れていましたが、まだ健在のようです。
いつもありがとうございます。
夏風邪じゃなく、インフルエンザと診断されました。
いづれも、一番近くにいる婆 移されているかもとヒヤヒヤ、何事もない事を祈るばかりです。
夏炉冬扇さん
氷嚢? 氷のう 難しい漢字なんですね。
スポーツで孫も使ってましたが、世の中便利なのか何なのか?
アイスノンより、単純な氷で冷やす方が効果がありそう。(^^♪
Take-Zee さん
コロナ、まだまだ感染者が多い様ですね。
コロナはやっぱり怖い! 気を付けます。
ありがとうございました。
大切さを知りました。
ジップ袋を代用に出来るのですね。
ジップ袋、凄く重宝してます。
買って来た、アイスノン 全然使ってないです。
ジップ袋に直接水を入れて平らにして凍らす、今はこれで...
最悪の場合、お試しください。(⌒∇⌒)