2023.4.6(木)小雨~予想 暖かい朝16-20℃の予想
小田原城を見物の後は、小田原城に隣接する報徳二宮神社~小田原駅散策 帰路へ。
行きたい人、帰りたい人、迷っている様です(何処へ行ってもご婦人グルーブが多い)
二宮(金次郎)尊徳を祀る神社、報徳二宮神社に参拝。
社内にある報徳会館? 池のあるお庭ステキでした。 反対にはカフェもありました。
薪を背負って本を読む二宮金次郎ブロンズ像。
金次郎は小田原出身だそうです。(初めて知りました)
ブロンズ像として残っている二宮金次郎はここだけだそうです。
大人になってからの二宮金次郎像(二宮尊徳翁)
そんなに広くないですが、参拝出来て良かった... こちらから駅に向かいます。
最後は遠くに小田原城 お濠周辺は満開の桜の見納め
小田原駅前に到着 2020年に出来た商業施設 ミナカ小田原だそうです。
小田原の古い町並み(白壁の御蔵や木造の格子窓等) 残ってないの?? ........
近代的 城下町市場 ローソンには
小田原提灯もあって... 雰囲気に満足?
2階に行くと、城下町風 お店がずらりと。右ドアから入って見ると食べ物屋さんがいっぱい。
お昼休憩の後は、歩き通しだったのでイチゴソーダーを飲みながらひと休み。
帰りの時間まで30分前、 小田原名物の「ういろう」買わずじまい、みそ饅頭だけのお土産でした。
中央線の混雑を避けるために、新宿には17時に着きたかったので、15時56分? 帰りもロマンスカーで新宿へ 18時には自宅に到着
今回の旅の計画、1週間前のお天気を見ての思い付き、自分の限界を考えて東京から脱出。
年々そう遠くには行けないけど、また新しい景色を見れて楽しい1日でした 完。
ゆっくり温泉行きたいです。
懐かしいです、何年か前に行きましたよ~!
小田急ロマンスカーは気軽に旅行気分が楽しめますね。
値上げ前はもっとお安かったのですが…
小田原城の桜は、まだ見ごろ前に1度行っただけでしょうか、
小田急沿線の神奈川県民ですが(汗)
参考になりました。
4月1日、2日でしたら「小田原おでんサミット」でしたね。
個人的には、おでん祭り系は良く行きます。
いいなぁ ローソン (^▽^)/
楽しい小旅行を味わってきました。
温泉 いいですね~
どうぞ時には ひと休みで行かれて下さい。
小田原城は本当に魅力的で素敵でした。
1日、満足で桜見物が出来ました。
お疲れのところ、コメントありがとうございます。
ロマンスカーで1時間で行ける、小田原最高でした。
汽笛音? を鳴らしながら走るロマンスカーが来ると、珍しく好きでしたけど、沿線の方には迷惑だったとか? 上手くいかないですね(笑)
>4月1日、2日でしたら「小田原おでんサミット」でしたね。
そうだったんですね、混雑だったでしょうね。
「さつま」食べなかったのですが、お店が多かったです。
神奈川県 近し! 見どころいっぱい、また行って見たいです。(^^♪
ローソン ビックリ!! おぉぉぉ~思わずパチリでした(笑)
木の看板といい、藍染めの暖簾といい
誰が見てもローソン あの場所 いいですね。✌
二宮金次郎像、学校にあると聞きますが私は初めてなので
最後、お参りしてご挨拶(^^♪
小田原は大昔行ったきりなので、全然覚えてませんでしたけど、
ロマンスカーにも乗れて、ちょっとした旅行気分が楽しめますね。
今回はギリギリまで遊んで、お土産買う時間が...( ;∀;)
今度は、またどっかでミスマッチしたら面白いですね。✌