2023年01月20日

見たくない! 読みたくない! 記事 あえてブログに...

2023.1.20(金)[晴れ]11.9℃

見たくない記事を見てしまった[ふらふら]


東電「規制料金」値上げ申請へ ←←こちら

「なんも言えない辛さ...」ってこう言う事なんですよね。


10万円の請求書「ドッキリかと思った...」 ←←こちら

オール電化の恐ろしさ! 益々増えそうな気がします。

最近SNSの投稿が増えているそうで
「電気代11万、住宅ローンより多くない?」電気代破産しそうの記事でしたが
オール電化のお宅は、電気代の値上げは避けようがありませんが、
電気だけじゃない!! ガス代だって.....馬場宅 1月分[目][がく~(落胆した顔)]   [もうやだ~(悲しい顔)]泣いても下がらない。

両方本日の記事です。 もう何も言えな~い。






気分を変えて 19日の鳥海山の写真 見るだけなら雪景色は綺麗ですね。
1.19鳥海山.jpeg

私は出かけられないので、山形の友の写真ですが少しは癒されて下さい。
昨日お天気が良かったので、新庄までドライブの途中で撮ったそうです。


山形市内 雪は保々なしだそうですが、今晩あたりからドッサリ雪?
来週は強烈寒波が襲来の記事 皆さんお気を付け下さい。



では(@^^)/~~~
posted by 馬場 at 17:30| Comment(10) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
1月の電気代9000円台で収まりそうです。
Posted by 静謐な一日 at 2023年01月20日 18:38
電気もガスも。
今月の請求は2万超えています!
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年01月20日 22:01
我が家の今年の光熱費は、最高でしょうね。

鳥海山の景色に
本当に癒されました。凛とした風景ですね。
心が洗われるような。
ありがとう〜 馬場さんと馬場さんのお友達。
Posted by なつ at 2023年01月20日 22:20
こんにちは!
知らず知らずのうちに電気に虫食まれた生活
だったんですね・・
子供の頃はこたつ、火鉢寝るとき湯たんぽ
そんな生活でした、昭和30年代のお話です・・(^-^)!
Posted by Take-Zee at 2023年01月21日 09:56
静謐な一日さん
ありがとうございます。
電気代9000円台は、節約上手ですね。
Posted by 馬場 at 2023年01月21日 11:03
夏炉冬扇さん こんにちは~
光熱費 各2万超えは頭が痛いですね。 
我が家もですが、食費より高くなるとどうすればいいの??です。
Posted by 馬場 at 2023年01月21日 11:13
なつさん ありがとう~
年取って楽できるかと思いきや、甘かった..(笑)
毎年冬になると、光熱費の話はゾッとしますね。

鳥海山の冬景色、ホント幻想的で癒されますよね。
この時期、新庄は大雪のはずが、この日はラッキーだったと言ってました。友達に伝えます✌
Posted by 馬場 at 2023年01月21日 11:24
Take-Zeeさん こんにちは
光熱費だけじゃなく、知らず知らずの内に全て上がってますね。

受験の頃、昔のあんかを暖にして勉強してました。
懐かしい~~(^^♪
Posted by 馬場 at 2023年01月21日 12:16
電気代値上がり、ガスもですよね。ウクライナの戦争が終わった時、元通りになるのかしら。馬場さんがおっしゃるように、知らず知らずのうちに、いろいろなものが値上がりしてますよね。自衛策といっても限りがあるし。。
Posted by micky at 2023年01月23日 16:05
mickyさん こんにちは
公共料金の値上がりには、本当に頭が痛いです。
1月はガスが凄かったですが、2月は電気(1ケ月遅れだった)の請求が怖いです。 値上げた物は、下がる事はないのでは....

>自衛策といっても限りがあるし。。
ホントですね、節約のしようが無くなってます。( ノД`)
Posted by 馬場 at 2023年01月24日 14:06
コメントを書く
コチラをクリックしてください