![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
23日昨日は朝から快晴、日曜日だけど日野市に前から行って見たい所があるのを思い出し、検索で見てしまったのが東久留米市の竹林公園、更に調べて見ると富士山の見える展望台(富士見テラス)があった。で、予定変更
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
しかし、富士見テラスは違法建築が発覚で今は登れない! 仕方ないけどgoo!
電車で行くのを止めて、バス.バスの乗り換えで行く事にですが、のんびり11時過ぎ外に.... あれまぁ~快晴だったあの青空が、結構な雲も多くなっていた。
東久留米駅西口に到着 12時近く
東久留米駅西口 この上に富士見テラスがありますが、登り禁止の張り紙が。
お天気次第では、道路真っすぐ見えるのではの期待! 昨日曇りでも見えたそうな
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
ここから見える正面の富士山、最高だろうなぁ~
(富士見テラスからの写真は素晴らしいご参考に!)
次は竹林公園ですが、分かりづらいので聞きながら地図見ながらひたすらブラブラと...西口線路沿いひたすら真っすぐ(線路は渡らない) 途中キレイに咲かせているガーデニング。
後ろから来たおじさん、この花は真向いの奥様が植えていると...
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
1ケ所目この橋を渡って右に(川添を暫く歩くと、竹林公園の小さな看板を左に)
後で分かった事ですが、おちあい川で環境省の「平成の名水百選」に選ばれているそうです。遊歩道長く続いてます。
橋渡って右折の川に沿って歩くとこんな風景、暫くすると左に看板。

ここまでおじさんが案内してくれましたが、おじさん曰く、痴漢に遭いません様にと...後でその意味が
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
見えて来た看板にホッと!
成る程、入口から入ると少々荒れ道で暗そうな歩道...
でも、すぐに見えたのは竹林の正面入り口 流石に趣きがあります。
当然竹.竹.竹 一色です
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
入るとすぐに休憩所、女の子が一人いたので私も買って来たお弁当で昼食。休憩中に見かけた人、犬の散歩の2名、ご夫婦で見物の2名、お一人で見学の3名 人少ない
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
ここからは竹林の風景
竹林と共存して咲く花 何気にホッと
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
そろそろ下に降ります。
ここが名水?
こちらの看板で初めて知った「東京名湧水57選」だそうです。
こちらから出て、最後の1枚 何か所からか入れる様です。
日曜日なのに人が少なくビックリでしたが、沢山の竹林が見れて満足
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
痴漢の看板があります、見学の際は明るい時間に...竹林ですからうす暗い箇所あり
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
途中にあった案内図を見て、まだ時間があるので次に氷川神社へ
氷川神社はおちあい川の遊歩道を通りさらに西へ、眺めながら楽しみながらなので、多分倍の時間がかかって....到着ですが今日はここで (@^^)/~~~
みごとな竹林ですね。竹の香りってするのかしら?ここで食べるお弁当は、空気が良くておいしかったことでしょう。
違法建築で登り禁止なんていうことがあるんですね。
人が少ないから 本当に怖そう〜
痴漢だけでなく 物取りもいるから気をつけてね〜
私だったら後を見ながら歩く! マスクしてるから若い子だと思われかねない。な〜んちゃって!
竹林といえば、京都や鎌倉の某所へ行きましたが、
写真を拝見すると、こちらでも充分な気がします(汗)
何よりも人が少ないのが一番ですし、迷惑もかからないので、
お酒を呑みながら歩きたいですね(笑)
私も今年の3月14日に
東久留米の事を記事に書きました^^
竹林、すごくいい所ですね。
東久留米っていい所だなぁと
感動しました^^
毎日ぐうたら生活なので、時間はたっぷりとあるんです。
竹林公園と云えど、狭いのかと思っていたら結構見応えあり、香り? 竹林に見とれて香りまではm(__)m
外でのお弁当は美味しいですが、人が少ないので何故かさぁっと(笑)
富士見テラスは取り壊すそうです。次の案に期待したい所です。
竹林素敵ですよね、何故かあのおじさんの言葉が耳に残り、気になってました。あれだけの竹林ですと葉も生い茂って暗さが...
しっかり前見て、横見て見物してましたよ。
どう見ても間違えられることは
ここの竹林も見応えありかと思います。やはり男性の見物は違うんですね。お酒片手に....それもありかもね。
ライスさんらしくgood(笑)
>京都の嵐山にも竹林の小道
行った事がないですが、ステキそうですね。
竹林って静かなイメージですので、趣は最高でした(*'▽')
>私も今年の3月14日に
見せて頂き、行く先々かぶっていて、思わず(^▽^)/(*'▽')でした。
次は氷川神社を...(笑)
あのお店も目立つところに、東京散策してみると見どころいっぱいで楽しいですね。