![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
26日の等々力渓谷散策は、行きは立川経由、帰りは渋谷経由で計画。
渋谷の変貌はTVで見てましたが、暫くぶりで渋谷の街を見て帰ろうと.....
等々力~渋谷は20分位で着いたのですが、チョット待って! どうやって...(笑)
渋谷に着いて、目的地は旧宮下公園 →宮下パークに
駅に着いて、まずは失敗したのが、宮下公園B2出口を見てしまったー
駅構内は階段が多く、B2通りに進むと上下運動何回?
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
ハチ公口に出ればよかったのに...でした。
駅を出て振り返ると、1番に目立つのは渋谷ヒカリエ これも出来てから見てない!
渋谷着いたのが14時40分頃、まだまだカンカン照りで外歩くのも
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
渋谷ヒカリエへは、今度行って見たい...だけにして先へ
実は、宮下公園には行った事がない、でも明治通り添えだよね、多分から...あった
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
行かれた方も多いかと思いますが、TVでみて興味があった。いざ宮下パークへ
宮下パークは1F~3Fまではファッションの店やカフェ.レストラン 4Fが宮下公園&カフェ&ホテル?がある施設の様です。
ここが屋上ですが、ドラえもんとのび太がどこでもドアの前に
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
屋上は芝生広場や椅子も所々に、しかし日影が少ない! 空を見ると朝からの青空が....
屋上にはスポーツ施設も、スケボーやボルダリングも...誰もやってませーんでした。
宮下公園を振り返り 駅に近道のエスカレーターに(渋谷はまだまだ変貌の途上ですね)
エスカレーター降りると渋谷横丁に真っすぐ のんべい横丁抜けるとガード下近道。
ガードくぐると渋谷のスクランブル交差点に109が...変わった109も見たかったのです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
109の大きなスクリーンがないと迫力がなく、薄れた感じだけどここまで!
渋谷でもう1つ行きたかった、渋谷公会堂でしたが、今日はここまでで止めました。
東横も取り壊し?? 11月のワールドカップの看板が....がんばれ日本!! イイね
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
忠犬ハチ公 今日も1日見回り頑張ってました
![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)
我が家の老犬サム君のご飯5時まで帰らねば、井の頭線で帰宅ですが、珍しく喫茶店にも寄らずだったので、ブログを始める切っ掛けとなった吉祥寺でコーヒーゼリーで一休み。
今回は初めての一人お出かけ、1日でこんなにも見物出来るんだ...と実感。
自分の好きな時間に、好きな様に歩いて見て回る、毎日ぐうたら馬場ですが
今回ばかりは、自由を楽しむ事が出来て大満足の1日でした。腰痛の準備もOKで
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
今日は余裕で間に合った 毎日夕飯作り嫌ですね (@^^)/~~~
渋谷は学生の頃には行ってましたが、
今は東急・地下鉄か山手線で通過地点の一つになってます(汗)
写真を拝見すると、ピカピカで巨大な渋谷ヒカリエもあって、
渋谷のイメージも随分変わりましたね。
新しくなった宮下パークは行ってみたいです。
一人でぶらぶら街を歩いてみるのも自由があっていいですよね!
そしてこれからも、
どんどん変化していくのでしょうね。
宮下パークの屋上には
行った事がありません。
面白そうですね^^
懐かしそうでした。
のんべえ横丁は、変わってないと言ってました。(よく通ったのかな?)
ヒカリエが出来た時は、中をぐるりと見ましたが それからは、行ってません。
周りもだいぶ変わったようですね。
我が町から電車1本で行けるのですがなかなか行けません。
貴重な画像 ありがとう〜
渋谷の変わりぶりを見たくて、ブラブラでした。
渋谷に行く目的は、買い物や食事でしたが、今回は見物と思い
歩いてみたので楽しかったです。
宮下パークはもっと撮りたかったのですが、人が....
時には渋谷の変わった様子もどうぞ....
そう言えば、大井町線で対面の椅子が...列車に乗った気分(^▽^)/
ありがとうございます。
本当に渋谷の変わりようにビックリでしたが、今後も変わりそうで楽しみですね。
実花さんの23区駅周り、私も少しだけ味わって来ました(^▽^)/
でも、慣れないと写真撮るの忘れてる...
宮下パークも見て確かめて下さい。
ご主人も懐かしく~~粗末な写真で恥ずかしいけど
あのガードをくぐって向こうには行った事がなかったですが
飲み屋街が多くてびっくり!! サラリーマンの憩いの場ですかね。
人込みが好きだった私でしたが、今は避けて通っている感ですが
時には、都内ブラブラもいいなぁ~の感想でした。
TVで見るスクランブル交差点ですが、行って見るとなんか懐かしくもあり、楽しかったですよ。
時間があったら、もっと奥まで見たかったんですがね。
今度は、東京駅も見て見たいと...(^▽^)/