![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
急に秋めいて昨日.今日とクーラーなしで嬉しいですが、体調崩される方、コロナでは? と勘違いされる人も多いそうで、皆さん気を付けましょう~~
8月カレンダーあと1.5日 今朝のTVでおせちの注文が始まったニュースには驚き
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
先手先手の商戦でしょうが、何だか焦ってしまいますが
9月からの都民割、県民割も延長とか? まだまだ楽しみたいですね。
ぐうたらばばの起床前の日課? 気になる記事を読んでしまう癖
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
で、今日はまいどニュース 8/30(火) 6:55配信
「71歳、年金月5万円…でも「今が一番幸せ」 着るもの・住まいもリメイク、ゲーム感覚で「遣わない生活」を実践」 え?

無料の画像
この記事を読む人は、60歳~の年金生活の人には興味があるかも知りませんし、生活パターンが皆さん違うので、興味のない方はパスして下さいね。(ブログご存じの方も)
そもそも、年金の事を考えだすのは50代過ぎから?? 私はそうでした。
この年代になると、おおよその金額も分かり、当時 エ? マジで....
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
「71歳、年金月5万円....」の主人公さんは、「ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫」 ブログでご自分の生活ぶりを、あからさまにご紹介されてます。
始めタイトルを見た時、年金月5万円で「遣わない生活」?
いくら使わない生活でも、本当に5万円で生活できるの? ブログも少し読ませて頂きましたが、私の様に疑問を持たれる方は勿論いました。
まず家賃は? この方しかも都内にお住まいですが、古いお家を買われてその心配なし?
もう1つの疑問は月5万の年金?? フリーのお仕事をされていた様で多分国民年金?
さてさて、大事な食事は??? 月1万?? 1日約330円の計算になります。
水道光熱費の事も記載されてました。 確かにお一人なので可能かなぁ~の金額。
月5万の年金だけの生活となった時、確かにいろいろ工夫するだろうなと思うと同時に、紫苑さんのマネは出来るの? 本当にその信念には脱帽しか.....
しかし、ひとり紫苑さん ブログで有名になり、いろんな記事の取材を受けているようなので、今は少し楽な生活をされているのでは?.......
この記事を読んで、少し前「老後2000万円問題」を出た時の事を思い出していた。
ひとり紫苑さんが言われる様に「遣わない生活」って言うか「使えない生活」の人が
今後増える様な気がして、年金生活をしていると話題が多くなる。
若いと分からない年金問題、貰っても分からない年金の仕組みですけどね
![[パンチ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/153.gif)
今日は早くからブログ完成させようと思いきや、おチビが8.過ぎ起床後 準備に長い事
出掛けたので1時過ぎ、自分のパートの本番だと! 頑張って(@^^)/~~~
人参、トマトの実験も8月末になると季節を感じる様でここで終わり
![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)
花が咲いてましたが実には..来年に期待
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
では(@^^)/~~~
食費が1か月で 1万円で!ご立派としか言えないけど
真似できない感じで 料理を見ても スルーしてました。
年金生活者と言っても、財産のある人もいますし、
余裕があって 楽しんでいるのでしょうね。
教養もあり高度な趣味も持たれて 素晴らしい老後ですね。
ありがとうございます。
もちろん借家だったらアウトでしょうけど、それでも5万で生活とは
驚きでしたが、立派な? 生活ぶりはマネできないです。
鳥人間始まりました((´∀`))ケラケラ
知ってたんですね。ホントマネできないけど、1万の食費や家族4名位で2万だの3万....どうやって作るの?
でも、いろんな事情で変わりますからね、
確かに余裕ある人は、お金の使い方が違うのかも。