![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
今日もあやふやなお天気で、雨雲レーダーと睨めっこ、16時
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
「あめ
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
来月から都民割引「もっとTokyo」が始まりますね、東京だけじゃなく他県も?
詳しくは→東京都民割「もっとTokyo」9月1日正午再開!
以前はGOTOトラベルは、高額だった様な....
この割引を使って、五人姉妹が10日間の旅行をしたブログを見たことがあった。
その間お天気が悪く、何日か行けなくなり、残ったお金で東京の家族の家で
豪華なお食事で締めた、そんな旅行記でしたが
その頃私は行けなかった時期で、いいな~~しか思わなかったけど
都民割?? 近場で遊んで、帰りは都心のホテルでのんびりもありなのでは?
なんてチラッと思った。(ご飯作らない作戦何て..
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
旅行を考えると遠くばかり計画しがちですが、東京にだって沢山見どころがある。
紅葉には早いですが、奥多摩や秋川渓谷、五日市の奥まった方には 村 だって....
都心にだって、私が1度行って見たいと思っていた等々力渓谷。
調べてみたら我が家からは1時間で行ける
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
「灯台下暗し」直ぐ近くには、殿ヶ谷戸庭園 流石に行った事はありますけど....
グループで訪れる方、時々見かけます。
少し近場を歩いてみるのもいいかもですね。
今日は等々力渓谷を散歩してみた、興味のある方どうぞ! 癒されます
2階で坊は1日ゲーム中、夕食は早く終わりそう
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
動画を懐かしく見せていただきました。
ちょうど 東急線乗り降り自由 横浜中華旅グルメ券2500円 のキャンペーンがあったようで それに乗っかりました。
それで中華街へ行く途中に 等々力渓谷を散策しました。
ほんとうに木々がうっそうとした中を歩きました。10月でした。
渓谷から上がったところに OTTO というピザ・パスタレストランで昼食。
中華街では 指定されたお店の中で好きなところを選んで食事しました。それは、チケット代に含まれていました。
行った記憶はあるのだけど それが8年前とは思いませんでした。
サンキュー!
流石、やっぱり行ってたんですね。
昔から気になっていて、電車はおっくうだなぁーばっかり考えて...
そう言えばYoutubeにもある?? みたら想像以上、随分奥深い処にある遊歩道には驚き、なるほど渓谷...木々の茂みも別格に見えてしまいますね。
そこから、横浜へ? わぉ! 近いんですね。
それで帰りの心配までしましたが、うちより便利なんだわ(^▽^)
いろんなキャンペーンあるんですね。情報もキャッチ!
サンキューでした。
ありがとうございます。気づかずm(__)m
みなさんの情報で本当に行って見ようと思いました。
都会の自然観、mickyさんのブログもステキでした。
お庭のお花、知らないお花がいっぱい、キレイ。
お手入れも大変でしょうね。また見せてもらいます。
私も昔はお花が大好きで、お花のイベントには出かけてました。