
3.11 昨日は「忘れられないあの日」2011年東日本大震災から14年が経ちました。
あの日のあの時間に、TVの画面に向かって黙とう。想い出すと辛くなります

3.10日 ポカポカ陽気に誘われて立川散歩へ、暫くぶりで伊勢丹で目の保養。
立川駅に続く伊勢丹の入り口は2階、ワぉ! 周り囲むようにブランド店(女性の方は好きですよね

GUCCI ブランドでもデザインも良し、価格もまぁまぁでお持ちの方も多いはず。
しかし、撮影OKなの? ビクビクしながら頂き

次のショップは「バカラ」定員さんが目の前に...流石に止めて。バカラの花瓶に

伊勢丹立川店には、エルメス、シャネル、ルイヴィトンは入ってないのね...独り言!
暫く振りなので、エスカレーターで上へ、各階には立ち寄らず催し物会場へ。
絵心なしですが、絵を見るのは好き! 「浅野信康 日本画展」11日迄開催中だった。
1967年埼玉生の浅野信康氏 東京藝術大学大学院修了 存じ上げませんが、30点程展示されてました。どれも素晴らしい風景画で値段も素晴らしい

伊勢丹の後は高島屋で、カワ(・∀・)イイ!!ワンコに癒され....
1番わんぱくはマル君でした。(最近のワンはメスが少ないのです😢)
散歩最後は高島屋で買い物ですが....先に、立川私のお気に入りの場所

立川は素敵な場所が多くなって、この日もベンチで日向ぼっこの人が多数。
この先に、チビ孫と来たパン屋さんが...わー混雑! テイクアウトして
目的の場所、以前来た多摩信金の上のお庭で、パンを食べながら休憩(花. ミツマタ)
因みにこの場所には、沢山のレストランやお花屋さんがあります(写真忘れ)
目的はここですが、上を見て 登るの

登ってこのホールを見たかったのですが.....
横の階段から降りて、「立川ステージガーデン」
イベントやライブのパンフレットを貰いたかったのですが、本日終了

こちらのホール、書き込み見ると1階より2.3階席が良さそうメモメモ

隣にはIKEAがあるんですが、立ち寄らず再度高島屋のOKで買い物、1階のお菓子屋さんで大好きな亀谷万年堂の最中と塩豆大福を買って帰宅。
この日も、府中に行った日と同じ位の6,000歩の楽しい散策でした。お天気が良いと気持ちまではれます
