昨日の東京は、再び雪が降りましたが積もる程ではなく記録だけ。
この時期になると、灯油はどうしよう? と考えますが、まだ寒い日がありそうなので最後買いました

3/7日(金)悪天候続きの晴れ間に、予定通り1月以来の梅林散策が....
中咲.遅咲が見頃の「府中郷土の森博物館」に行く予定が「府中の森公園」に行った。間違ったと言うより、私の頭の中が「府中の森」だったから、修正の余地なし


「府中の森公園」東府中から徒歩15分位の所に「府中の森芸術劇場」がある。
布施明が府中出身?なので昔はコンサートも、綺麗ホールです。
府中の森公園には、孫達と何度も遊びに来ているが、梅林ってあった? 疑問だった。
梅林が見えて来たけど、.........ん???
梅の花は綺麗に咲いていたけど....
どう見てもこの一帯だけ。 完全な場所違いでした

椿の花も終わりかけて、落ちているピンクのジュータンが綺麗

近くには2つの池があり、楽しそうに泳いでいるカモたち。
夏になると水遊びが出来る小川や、向こうには沢山の遊具が懐かしい

「府中の森美術館」は休館でした。ブラブラする事1時間、帰りはバスで府中駅へ。
この日は慣らし散策の積りで出掛け、帰りはお使いしての予定だったので、府中で昼食後バスで国分寺へ、家に帰ったのは14時と早めに帰宅出来ました。「府中郷土の森博物館」梅見頃情報は調べていたのですがね....大ボケの1日で終わりました

今年は畑の梅も見たので、次は他の散策で楽しもう~ナンチャッテね。
実は、今日から4日間娘は孫に会いに長野へ...私も一緒に行きたかったのですが、マル君がいるので二人で家を留守する事は出来ない。車で行けるのはラッキーなんですが、私は旅行を兼ねてその内ひ孫に会いに行こうと、今後の楽しみに....
