2025年02月15日

金曜日は買い物の日 荷物運びの自転車で...

2024.2.15(土)☀ 2-13℃ この気温を見ると、春めいて来ましたと言いたい所ですが、18日(火)からの気温を見ると10℃以下が1週間も続きそうで、全国的に厳しい寒さ警戒になってますね。2月も半分過ぎているのに、冬眠生活から抜け出せない

毎日こんな生活で1日終わっているので、くだらない日々の事。スルーしてね


金曜日は食料調達の日、寒いので1週間に1度どっさり買って来ます。
荷物が重いので自転車で行って、帰りは途中まで引いて、裏道から乗るの安全運転


東京では安くて有名になったスーパー(他県にもあるかな?) 名前は出しませんが

「春らしくお花も綺麗ね」で撮った訳ではなく、ウンザリなのがこの自転車
2.14.ok.JPG
空きがあるで、この場所に停めたら、前後に荷物積むのも自転車を出すのも大変になります。 以前はこのスーパーには来なかったんですが、安さに惹かれて


駐車場はこんなに広々と、そして出入れ口近くに自転車置き場もあるんですが、皆さん混雑でも近い方がいいですよね、私は 混雑は避けてますが....
2.14ok.JPG


昨日は11時前に行ったのですが、混雑は午後も夕方も同じです。
スーパーの中も混雑してますが、スーパーの戦略は素晴らしいと感じる所があります。レジで待たせない 10台位の人員配置のレジに支払い機が2台ずつ設置。安くて人気ばかりではなく、従業員の人数の多いのには、買う側としたら助かりますね。(狭い所で作業している人も多いので、少し邪魔な時もありますけどね)


肝心なスーパーの値段ですが、うちの近くのスーパーと比較したら、纏め買いだったら2、3000円は変わるでしょう。しかし、近場のスーパーが無くなると困るので、お肉類は鮮度が良いので近場で、最近ドラックストアーも入ったので日用消耗品は近場


またまたニュースで賑わっているお米騒動。 誰が隠しているの?
政治家は呑気な事を言ってましたが、庶民は苦労して節約してるのです



posted by 馬場 at 11:28| 東京 ☀| Comment(36) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする