2024年11月23日

10/15-17日 新潟旅行 最後は高崎立寄り-1 高崎観音散策

2024.11.23(土 勤労感謝の日) [晴れ] 9-15℃
季節の変わり目、太平洋側&関東圏は晴れてますが、日本海側は時雨模様の様ですね。
健康管理にも注意の季節、皆様インフルエンザ注射はお済でしょうか? 私はまだですが[ふらふら]


10/15-17日 新潟旅行、最後は東京方面に向かう計画に切り替えて高崎で散策。
朝の新潟 [晴れ] 8時頃チェクアウト後 
10.17新潟駅.JPG


今回は気まま旅なので、新幹線の切符も前日スマホで、高崎迄1時間 取り敢えず指定券。
10.17新潟駅1.JPG10.17新潟駅2.JPG


高崎には9時40分頃(しかし、高崎駅の写真1枚もなし[わーい(嬉しい顔)]
ロッカーに荷物を入れて、観光案内で1日くるりんバスの券を購入、最初は高崎観音下車。
10.17高崎ぐるりんバス.JPG
高崎観音は電車&国道通っていると目立ちますが、バスに乗ったら近くに行かないと目立たない、しかもぐるりんバス、くねくね山道を通ります。(乗客5名位しかいなかった)



10時45分頃到着 こちらは案内図と時刻表を見ての行動をしないと置いて行かれます[わーい(嬉しい顔)]



以前車で、参道商店街から歩いて来ましたが、観音堂の道も坂道なので大変だったけど..
10.17高崎観音.JPG



高さ41.8mの巨大観音様が見えました。
10.17高崎観音2JPG.JPG



「高野山別格本山 慈眼寺千体観音堂
10.17高崎観音1JPG.JPG

参拝します。
10.17高崎観音4JPG.JPG



赤い橋を渡り「高崎白衣大観音」観音さまは昭和11年秋、高崎の井上保三郎翁の建立(引用)
10.17高崎観音5JPG.JPG


10.17高崎観音13JPG.JPG




観音様は男性? 女性か? 詮索される事があるが、性別無 ですが女性っぽい(#^.^#)
10.17高崎観音6JPG.JPG




観音様の足、しっかり地についてます[グッド(上向き矢印)]
10.17高崎観音7JPG.JPG




10.17高崎観音8JPG.JPG10.17高崎観音9JPG.JPG


10.17高崎観音10JPG.JPG10.17高崎観音11JPG.JPG


観音様の境内から高崎市街
10.17高崎観音12JPG.JPG



マル君とひ孫ちゃんに「リラックマのアクセサリー入りお守り」のプレゼントを購入。
10.17高崎観音14JPG.JPG



参道商店街以外は、何処をみても山の中ですが、山の中を下って次の見学へ。
10.17高崎観音15JPG.JPG


mapをお借りしましたが、見たい所は多いですが、結構な山の中って感じです。
高崎観音マップ.jpg


実は大変な所へ....戻るのは登り坂進むしかない.....続きます[手(パー)]


今日はお兄さん出掛けたのでラッキーな1日になりそう[手(チョキ)]
暖かい内にマッ君と散歩、 なんと言っても夕食作りが面倒でねぇ~~殿方m(_ _"m)[わーい(嬉しい顔)]
posted by 馬場 at 14:11| Comment(8) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする