2024年07月22日

昨年同様 今年の夏は猛暑日が続きそうですね

2024.7.22(月)[晴れ][曇り][雷]26-36℃
東京の梅雨明けはいつだったんだろう~?? 見落としてしまいましたが....
昨年同様 、猛暑日と不安定な天気図、2.3日前のゲリラ雷雨には急いで懐中電灯を用意、
夕飯作りも途中で止めました。 とは言え、この辺は大きな雷は少ないですが...大嫌い[ふらふら]
猛暑の中、雷が落ちて停電になったら1番困りますね。何事もなく良かったでした。



春に試しに植えてみたじゃがいも、植木鉢に簡単に埋めて肥料もなしでしたが....
葉がよれよれなので、マッ君も一緒にじゃがいも堀
7.16いも堀.JPG
掘って見てビックリでしたが、種いもは捨てて7.8個は食べれそう\(^_^)/


マッ君も車庫でうろうろですが、この暑さでは車庫遊びも減ってしまいます[もうやだ~(悲しい顔)]
7.16マル.JPG7.16マル1.JPG


チビ孫、毎日医療センターに母乳を届けに...(備忘録)
7/18日、1日早い産科退院が出来、スマホ禁止なのでデジカメ持ってベビーに面会。
5日振りで会うベビー、直接面会が出来て多分心配も少しは和らいだろうと思う。

退院後は、毎日搾乳して冷凍保存、次の日は医療センターに持参の日々が続いている。
7/20(土)孫の付き添いで&冷凍した搾乳を持って出かけて来た。


暫くぶりに訪れた医療センター、大きく.綺麗な病院に変わっていた。
7.20医療センター.JPG
私は面会出来ないので、院内のドトールで2時間の待ち時間でしたが、暇なく過ごせます[わーい(嬉しい顔)]

デジカメで撮った写真(毎日大量)をパソコンに保存→家族ラインへ送信。
ベビーは沢山の管で繋がれ、見ると痛々しい感じですが、ママの声が分かるみたい[ぴかぴか(新しい)]
名前を呼ぶと目がパチクリ、口元も笑みが....今の赤ちゃんには驚きです。

保育器の窓からママ(孫)が手を握ると、しっかり握り返してみたり、手足バタバタもカワ(・∀・)イイ!! こんな面会、多い日は2回も行っている。 我が子と一緒にいたい...孫見ていると[もうやだ~(悲しい顔)]ですが、今日はパパも来たので親子3人でお話しているかな??[ムード]

1日も早く退院できる様、願うばかりの日々が続いている。
今日はやっと誰もいない日、この先も暫くは落ち着かない日が続きそうですが....


今週からパリ五輪が始まりますね。
取り敢えず7/27 カレンダーには〇  男子バレーがあるらしい?
最近のニュースも頭にインプット出来てない[わーい(嬉しい顔)]  [手(パー)]
posted by 馬場 at 13:18| Comment(6) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月17日

7月14日(日) Happy Birthday 備忘録兼

2024.7.17(水)[曇り]が多いけど陽が差してます22-29℃ 湿度66%
そろそろ梅雨明けでしょうか? [曇り][晴れ][雷]この先のお天気マークと気温が気になります。


チビ孫の、出産が早まるかも知れないと言われてたけど、真坂10日以上も早まるとは....
で、
13日土曜日から3連休で、彼が長野から帰り ママは2連休でお泊り旅行に出掛けの
出産前に「彼の実家に泊めてもらうよ」 「そう、気を付けて行ってらっしゃーい」

夕方出掛けて......夜中の2時「ババぁー」寝ている所に孫がいるのでビックリ!!
「破水と何か陣痛が来たみたいだから病院に行くよ」 えー-
入院の用意はしていたので、彼の車で病院へ

夜中3時前、ラインで「陣痛も破水も始まってるので、そのまま入院 今日生まれるかも」
出産ってこんなもんかもですが、空白の時間が...でしたが、孫の冷静さには[目]


7月14日(日)7時50分 無事に女の子の誕生。

登録済み お借りします。

無事に生まれましたと動画が届いたのは8時47分。
そこからは、「おめでとう」裸の元気な鳴き声のベビーに名前を呼ぶとうっすら目が開いてる....
動画や写真が沢山送られて来て、孫も陣痛の痛みも軽く安産だった様子に安堵[るんるん]

呑気な我が娘にも連絡が付き、「直ぐ帰りなさい」[ふらふら]

13時からの面会に行くはずが........

帰り途中の娘からのTELで、「ベビーに呼吸系の信号が」救急車で医療センターへ。
命の危険はないですが、思い起こせば、チビ孫も同じ様な症状でベビーは長い入院生活だった。


私はベビーには挨拶出来てませんが、娘と兄は医療センターに行き病状と今後の事を聞いて来た、が 新生児集中治療室(NICU)には、親と夫以外は面会は出来ないらしい。(仕方がないですけど)

連休さなかの出来事だったので、今週中にはいろんな検査があるらしいですけど
産科は大きな病院じゃなかったので、こんな事が起きると大変です。
母乳を冷凍して毎日持って行く作業、今日はママと孫で医療センターに行ってます。

明日孫は退院ですが、私は土曜日に孫の付き添いでバスで行く事になってます。


昨日娘の話で、新生児集中治療室の説明の時、金額を見て「これなんですか?」と
聞いたらしいですが、参考までに1日14万円(桁違いかと)そりゃ[がく~(落胆した顔)]て質問しますね。
私も聞いてビックリ! 少子化対策? 病院には文句言えませんが、恐ろしさを感じた。
しかし、 出世届を出して手続きすれば、....その後は、まだどうなるか分かりませんが
昨日ベビーのパパは急いで長野に帰り、出世届を出しに行きました[ムード]


生まれるまでが心配、生まれてからも心配、
今は会う楽しさと会うまでの心配が交差してます。

遂に私にはひ孫が誕生しました。動画を見たら早く会いたいなぁ~[わーい(嬉しい顔)]
今週はバタバタ続きなので、これで失礼しますm(_ _"m) [手(パー)]
posted by 馬場 at 14:58| 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月13日

雨の中吉祥寺へ 暇つぶしのパズルを求めて..*^^

2024.7.13(土)[晴れ]&[曇り] 22-29℃
朝起きてあれ? 雨の予報じゃなかったの? 予想が外れる事が多い気がするんですが..
今年の梅雨時も、痛ましい土砂崩れ事故が起きてしまいましたね。
しかも、観光した事がある松山城の一角? 目を疑う光景で驚きでした。
行方不明3人の方、早く助け出して欲しいと願うばかりです。

海の日入りの3連休、渋滞情報も入ってますがお気をつけて楽しんで下さい。
うちも忙しくなりそうなので、昨日は雨でも吉祥寺まで行って来ました。
冬の間の暇つぶしにやった、ジグソーパズル 今度は暑い日の暇つぶし?[わーい(嬉しい顔)]
実は、冬の間沢山やり続けていたのですが、その内載せます。


吉祥寺の旧伊勢丹のA館にジグソーパズルの専門店があります(写真は3/3日の物)
3.3吉祥寺1.JPG
ディズニーやアニメが多いですね、そしてBTSのパズルもいっぱいあり[目]いやいやビックリです。



午後2時過ぎに、チビ孫も一緒に行くって言う事で行きましたが、暑い日よりマシでした。
3月3日に行った時は、スーパースモールピース1000ピースを作ったんですが、マジ苦労
今回は標準の500ピース。 暇つぶし隙間時間になりそうなので楽しみながら[グッド(上向き矢印)]

私の好きな風景が殆どですが、今回ももう行けないでしょう~~京都の紅葉を。
7.12パズル.JPG
3連休中はやれそうにないので開けていませんが、紅葉の赤が多いので色分けが大変そう。


吉祥寺はパズル買い目的だったので、帰りはお茶して帰宅でした。
チビ孫の出産予定が早まりそうと言われてるので、出掛けるのも儘ならずです。

皆さん楽しい3連休をお過ごし下さいね。[手(パー)]
posted by 馬場 at 12:21| 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする