2024年03月18日

孫達と川越に食べ歩き散策

2024.3.18(月)[晴れ]12℃~夜は5℃の予報

2日連続の20℃越えから、今日はまた寒さ逆戻り[ふらふら]
急な暑さで、昨日はマラソン中に熱中症の方も多かった様ですが、不調になるのは分かる様な気がします。
春のおとづれは風も強く埃っぽい! 花粉症の人にとっては我慢の季節でもありますね。



昨日、チビ孫の誘いで川越に3人で行って来ました。
2024.3.17川越.JPG

3人で出かけるのは、浅草以来かな? で、これが最後かな?[わーい(嬉しい顔)] 
2024.3.17.3川越.JPG


川越は昨年も来ているので、今回は孫の食べ歩きが目的に....
小江戸川越と言われる街、歴史のある蔵の街で有名なはずが、若い子と歩くとイメージがガラリと変わりました。
2024.3.17.2川越.JPG


最初はお団子を食べるそうでついて行きます。
どこもかしこも並んで買っている人.人.人でした。
2024.3.17.4川越.JPG



蔵の街をぶらり散策とは行かず、写真も撮らずただ付いて行くだけでしたが、
時の鐘の方へ逆戻りして、甘いだんごからからい団子を食べたいと....
団子屋さんや芋.ソフトクリーム等のお店が目立つ感じ。
2024.3.17.5川越.JPG2024.3.17.6川越.JPG


時の鐘の先には、お芋チップの有名店らしく20分程並んで買ってました[がく~(落胆した顔)]
2024.3.17.7川越.JPG
お芋が大好きなチビ孫このお店来たかった様[るんるん]


実は、チビ孫昨年の12月結婚[ムード] が、

何とまぁ2年続きの12月はバタバタ[がく~(落胆した顔)]


しかし
夢を叶えるべき途上(ダンスを教える)
やっと小さな芽が出てこれからなのに...

現在も4曜日程、児童に教えているので3月迄で辞め、4月始めには長野に引っ越し予定。今は何も変わらず、家にいます[わーい(嬉しい顔)]


多分妹思いの兄は、1番淋しいのかな?
出不精の孫坊もこの日は一緒に出掛けました。


この後はお菓子横丁に....
火災が起きて復活したせいか、随分変わった印象でした(写真も撮らず[ふらふら]
何故か昔と比べて物足りなさを感じた。


次はお漬物屋さんで買い物、重い荷物は孫坊がいるので楽チンでした[手(チョキ)]
駅に戻る途中も並んでいる人盛り。
2024.3.17.11川越.JPG


帰り食べようと言っていた、手作りピザ屋さんで...
作って直ぐに炭焼き釜で焼いたピザ「デリバリーとは違う! 美味しい美味しい」何回もしつこく言う坊には[わーい(嬉しい顔)] 
2024.3.17.12川越.JPG



お菓子横丁で買った珍しい飴類と美味しいお漬物がお土産でした。
2024.3.17.13川越.JPG

出掛ける時は風が強かったけど、お天気も良く孫達と楽しめた1日でした。
でも、付いて歩くのは疲れる~~ 8600歩と腰が痛い1日でもありました。[わーい(嬉しい顔)][手(パー)]
posted by 馬場 at 13:46| Comment(8) | 東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月15日

東小金井からひと駅散歩(備忘録兼)

2024.3.15(金)[晴れ]3-16℃ 

昨日.今日と春らしい天気に恵まれました。
3月.4月は家での薮用が増えて、バタバタしそうですが運動不足も解消したい所[もうやだ~(悲しい顔)]
今日は程よい天候、想い出巡りと備忘録兼て東小金井~武蔵小金井へひと駅散歩に...


自宅11時出て武蔵小金井迄バス、中央線ひと駅電車で東小金井へ(ややこしい[わーい(嬉しい顔)])
東小金井には20数年振りで降りてみたけど、随分綺麗になってました。南口
3.15東小金井.JPG


中央線の高架下には、成城石井やコージーコーナー他、綺麗なお店が並び[目]ビックリ!
3.15東小金井南口.JPG3.15東小金井南口1.JPG


今日のお散歩の目的は北口スタート。
3.15東小金井北口広場.JPG
小さかった駅舎に狭い駅前広場だったのが、この辺一帯ガラリと変貌。



東小金井は独身時代と今の自宅に来る前住んでた事があるので、想い出の場所。
「華屋与兵衛」うわー懐かしのファミレス(´∀`)  信号右へ行けば亜細亜大学へ。
3.15東小金井北口.JPG



蔦が絡まっているレストラン (緑の蔦になったらキレイかもですが...苦手なのでパス)
3.15東小金井北口1.JPG

駅からの第一信号までは拡張して様変わりでしたが、その先は変わらずで
暫く行くと住んでたアパート.....無くなってました[がく~(落胆した顔)]
当たり前です50年も昔の話ですから[わーい(嬉しい顔)]


グルッと回った後は、お昼タイム 「コメダ珈琲店」で食事。
3.15東小金井北口2.JPG
この辺も道路拡張区域だった様で綺麗になってました。



「コメダ珈琲」は天井高で良いですね。  食事はいつもこんなんです( ノД`)…
3.15東小金井北口3.JPG3.15東小金井北口4.JPG


食事の後は散歩の続き、中央線と並行にある道路(武蔵小金井へ向かって歩きます)
通り沿いに小さな神社、いつも通っていたのに知らなかったとはm(_ _"m)
3.15東小金井北口5.JPG



ここも懐かしの通り、道幅が狭いのに一通ではなかった[バッド(下向き矢印)]
3.15東小金井北口6.JPG


開かずの踏切解消で、こちらも綺麗な道路に変わっていた。
3.15東小金井北口7.JPG


そして、お友達の家を探すのにウロウロ、20数年経つと新しいお家が建ち
同じような路地がいくつも....しかし  3路地目にあったー--[手(チョキ)]
お花の大好きなお友達、昔と変わらず綺麗に咲いたお花が沢山(突然なので素通り)


13時40分、武蔵小金井に到着。 散歩はここでお終い!
3.15武蔵小金井.JPG


この後、お使いして帰ったのは15時頃でしたが1駅歩くと歩数が増しますね。
現在8800歩、今日は懐かしさ巡りで楽しい散歩が出来ました。[手(パー)]
posted by 馬場 at 18:14| Comment(6) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月12日

太平洋側で局地的に激しい雨に午後は暴風の予想&13年目の昨日&雑談

2024.3.12(火)[曇り][雨]大荒れ模様6-9℃

10時20分 豪雨注意報が流れて来ましたが、今日は大雨に暴風の予報が出てます。
季節の変わり目?、最後の大暴れになって春の穏やかな日に移って欲しい物です。
その後は晴れの日が続きそうですけどね。


昨日は晴れてお布団も干せてラッキー、少しずつ春が近づいている感じがしますが...
先日、家のユキヤナギが咲き始め、1番花は切り花にして楽しみ、昨日は随分咲いてました。
3.11.JPG


この子はまったりから[眠い(睡眠)]に気持ち良さそうな日々がまだ続いてます。[わーい(嬉しい顔)]
3.9マル.JPG3.9マル1.JPG



でも、こんな事ばかりではないですよ。
今日のマッ君は、婆がパソコンを出すと、遊んでよ~~  まずはボール投げから
3.12マル.JPG3.12マル1.JPG
1番お気に入りのおもちゃで、何回も繰り返した後は、今日は箱の中に隠して帰ってました。最近は知恵が出て? わざと手の届かない所に置いて来て、ワンワン要求も....今も続いてます。
意味不明な行動も増え、犬の気持ちが知れたらいいのにって思う事も[わーい(嬉しい顔)]



平成23年(2011年3月11日)東北地方太平洋沖地震 13年経った昨日
特別情報を見ていると、あの日の事が甦って来た1日でもありました。
被害に遭われて行方不明の方がまだまだ多い中での情報は、辛くなりますがご家族にとっては1日たりとも忘れられない日々が続いいるかと思うと、尚更地震の恐ろしさを感じてしまう。

そして今年の能登半島地震、復興の遅さ 手つかずの状況の映像を見ると地域の格差等も感じてしまいますが、被害に遭われた方の頑張って前向きな情報にはホッとする事も。
兎に角お体に気を付けて、復興を目指して頑張って欲しいものです。



..................最後に詐欺まがいの迷惑メールが増えてます。
ここ最近怪しいメールが多くなってます。
まず、毎日のようにメールが届くのは
★カードセキュリティ審査:MasterCard
カードのご利用を一部制限とか
東京電力 電力ストップ?
このメールには驚き、自宅は東京ガスにまとめなので関係ないですが...よくもまぁ~[ちっ(怒った顔)]
使ってない銀行等
こちらはりそな銀行だったと思いますが、口座ストップとか? 口座ないけど...

多分皆さんの所にも多いかと思いますが、あの手この手の詐欺が多くなってますね。
先日、たまったメールボックスを空にして、毎日メールは削除してます。
余計なメールは開けない! 皆さんもご注意下さい。 [手(パー)]
posted by 馬場 at 12:54| Comment(2) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする