2023年12月10日

ぽかぽか陽気も今日まで?...残したい備忘録いろいろ

2023.12.10(日)快晴[晴れ] 6-19℃

朝からぽかぽか陽気で助かりますが、こんな日に大掃除も終わりにしたかったのですが
土日では一緒にのんびりしてしまう。
出掛けてくれないかな..みんな ですが、そんな様子もないので昼食後は夕食の準備[ちっ(怒った顔)]


昨夜はおでんでしたが、簡単だけど時間がかかる。大根煮るのに5時間( ´Д`)=フ、寒い時はお鍋がいいですけど、簡単そうで下準備に時間がかかる。
前の週はチゲ鍋、素で作ったら味がいまいち(キムチ漬けで作る方が美味しいですが)
12.9おでん.JPG12.2チゲ鍋.JPG
昨夜はチビ孫も食べましたが、残ったおでんはお昼に...次の日が美味しいのよ[わーい(嬉しい顔)]


11月に残したい備忘録、友達からの懐かしい写真やら、孫坊がくれた写真。
それも想い出として残して置きたい、私の備忘録。

11/9. 友とバス旅行で行った奥入瀬.角館 その角館の紅葉が綺麗だったと送ってくれた。
11.9角館1.jpg11.9角館.jpg

11.9角館3jpg.jpg11.9角館2.jpg

角館は桜に紅葉が有名ですが、素敵な黒塀は印象深く残っている。もう一度行きたいなぁ~~
11.9角館4jpg.jpg
東北の紅葉が終わりかけだったと思うが、この日はお天気が良く、思い立ったら出掛けるご夫婦、角館の紅葉がまだ綺麗との情報を得て、山形から秋田3時間で、日帰りの紅葉狩りだったそう。
電車では不便な気がしますが、地方では高速道路が出来て便利な世の中に...


11/11 孫の伊豆2泊の遊び旅行。あの時はラッキー、行ってらっしゃい~~だった[わーい(嬉しい顔)]
伊豆の何処かは分かりませんが、写真を数枚くれました[手(チョキ)]
11.11伊豆3.jpg11.11伊豆2.jpg

部屋から見れたのでしょう、綺麗な夕焼け....いいなぁ~そんなところに泊まりたい[グッド(上向き矢印)]
11.11伊豆1.jpg


11.11伊豆.jpg11.11お土産.JPG
昨年も友達同士でドライブ旅行してましたが、この子達の目的はゲーム。
だとしても、いろんな経験をして欲しい、楽しみをもっと増やして欲しい所ですけどね[わーい(嬉しい顔)]
お土産も忘れないで買って来てくれる子。[るんるん]



ガタガタ続きの日本の政治家さん、国民が喜ぶ事、何か決まった物ってあったっけ???
気になる、原稿なしでは喋れない総理に官房長官、コロコロ変わって意思はどこにある?


大谷翔平投手がドジャース移籍決断
契約額が大リーグ史上最大の10年7億ドル(約1014億円)想像すらつかない。
努力の人、身体を労わりつつ頑張って欲しい物です。[ぴかぴか(新しい)]
posted by 馬場 at 15:17| Comment(4) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月07日

新座 平林寺の紅葉 境内の林から最後の散策

2023.12.7(木)快晴[晴れ] 5-19℃ 湿度66%

今日も昨日同様、雲のない青空が広がってます。
東京の予想気温20度で寒さ忘れてしまいそう。スマホで地域登録の気温なので、少し誤差が。


11/28(火)平林寺の紅葉散策、最後。
この日も22℃のぽかぽか陽気、いつもお天気が良かったら実行なので、家事を済ませて
10時過ぎ出かけ、無計画なので着いたら11.20分頃でした(案外時間がかかった[がく~(落胆した顔)]

雑木林が過ぎたあたりから、鮮やかな紅葉が多くみられるこの林にも圧倒でした。
楓&モミジの葉もいろんな顔を見せてくれます。
11.28..平林寺.JPG


出口に向かって歩きますが、写真は歩き順路で撮ってます。
11.28..平林寺.1JPG.JPG


グルッと動画を撮ったはずが、確認したら登録されてなかった[もうやだ~(悲しい顔)]
11.28..平林寺.2JPG.JPG


11.28..平林寺.3JPG.JPG

11.28..平林寺.4JPG.JPG11.28..平林寺..6JPG.JPG


奥の紅葉辺りは、確か禁止区域だった様な....
11.28..平林寺..5JPG.JPG

11.28..平林寺..7JPG.JPG
陽の当たる方向で、鮮やかさが違いますね。
11.28..平林寺..9JPG.JPG



平林寺は、境内の中では食べ物は禁止されてます。後少しなので
ここで初めて水分補給休憩、前歩いていた彼女に先に座られた....で隣のベンチに[わーい(嬉しい顔)]
11.28..平林寺..11JPG.JPG


お墓のある所まで辿り着きました。
11.28..平林寺..12PG.JPG


右に見える御墓は、大河内松平一族とは別のお墓です。
11.28..平林寺..14PG.JPG


放生池も見えて来ました。
11.28..平林寺..16PG.JPG


半僧坊感応殿の看板の方から帰ります。
11.28..平林寺..17PG.JPG

11.28..平林寺..18PG.JPG

11.28..平林寺..19PG.JPG

11.28..平林寺..20PG.JPG


半僧坊感応殿  その右手の建物は参集所(休憩所の様です)
11.28..平林寺..21PG.JPG

11.28..平林寺..22PG.JPG


半僧坊感応殿の前には、半層門(出入れ禁止ですが、出ると道路です)
11.28..平林寺..23PG.JPG


11.28..平林寺..24PG.JPG
最後は名残惜しく、真っ赤に色づいた紅葉をパチリ。
11.28..平林寺..25PG.JPG


帰りのバス乗り場の方から総門。
11.28..平林寺..26PG.JPG


バスは平林寺の目の前に停まります。
この時13時、お腹ペコペコでしたが帰りは東久留米からバスで帰るので我慢。
東久留米は、竹林を見て散策したのが懐かしいですが、まず食事。
バス降りた直ぐの中華店で、かた焼きそば食べた後 喫茶店でコーヒー。

以前来た時の反対側にバスが着きますが、こちらも綺麗なビル揃いで良い感じ。
東久留米から武蔵小金井にバス、こちらからまたバスで自宅へ。
3回のバス乗り継いで、15時過ぎた頃帰宅。 チョッとした旅行気分に...[手(チョキ)]



只今13時過ぎ、今日は18℃のぽかぽか陽気なので、マッ君と近所散歩に行って来ます。[手(パー)]
posted by 馬場 at 13:19| Comment(8) | 東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月05日

紅葉情報を一時中断して  韓流のあれこれ備忘録

2023.12.5(火)1日[曇り]の予報 4-11℃

朝から曇りの東京、一段と寒さを感じます。
今日はぐうたらな1日になりそうなので、久々に韓流情報を備忘録として更新します。
くだらない雑記になりますので、興味がない方はスルーして下さいね。m(_ _"m)


まずはBTS、残りのメンバーRM.V.ジミン.ジョングクの兵役任務が先日発表されて、11.12日に任務開始になる様ですね。2025年再開? 7人のメンバーが揃って、どんな楽曲やダンスが見れるのか? 楽しみでもあります。 元気に頑張って来て下さ~~い とエール[手(パー)]


そして、昨夜はジョングクが日本のTVに出ると言う事で、従妹からTEL[わーい(嬉しい顔)]
TBS CDTV ライブライブ 会場は神奈川横浜?
禁止になりましたので、この日に歌った ’Seven(feat. Latto)' Original MVに差し替え。

登録済み お借りします。 但し、禁止になったらm(__)m

直接ライブライブの会場じゃなかったのは残念でしたが、兵役前に日本に来て歌ってくれた。
やっぱりジョングクの歌声とダンスは素晴らしいな[るんるん]つくづく思う瞬間でした。


そして、今朝ショックな情報を見てしまった。
以前大好きで見ていた「家事をする男たち」の「アイドル夫婦」チェ・ミンファンとユルヒ
3人の幼子がいるのに、結婚5年で離婚とは....[がく~(落胆した顔)]
芸能人の離婚の話は沢山ありますが、若い夫婦なのに頑張って子育てしていたあの映像、ブログにも書いて応援してたのに....しかし、お子さん達は幸せに育って欲しいと陰ながら応援したい。


韓流スター、やはりネックは兵役問題になりますね。
韓国ドラマを観て推しの俳優さん、次のドラマが楽しみと思っていると、兵役任務で行ってしまう俳優さんにk-popの人達。
そんな事の繰り返しで、私の韓国ドラマも徐々に薄れてしまっている[もうやだ~(悲しい顔)]

そんな理由を付けちゃいけませんね、ブログにスイッチが大きい? が1番の理由[わーい(嬉しい顔)]


兵役任務終了後、2pmのジュノのドラマ、2作品程見始めた物の あれ??
どれもジュノの魅力を感じられず、途中で諦めてしまった。


そして今、netflix独占配信中の「イ・ドゥナ」韓国では話題のWeb漫画の原作で、「愛の不時着」を手掛けた監督さんらしいですが、私は兵役を終えた、ヤンセジョンの初ドラマだったので見始めている。
イ・ドゥナ主人公の主演は、いろんなドラマで人気の女優「スジ」
ヤンセジョンVSスジ 二人の共演も楽しみでしたが、只今5話でストップ[わーい(嬉しい顔)]
因みに、このドラマは日本での撮影もあったそうですが、今はまだ見てません。

ヤンセジョンは来年1月には、日本でのファンクラブ集いもあるらしく、今後のドラマにも期待したいです。

動画配信サービスを見ると、最近面白そうなドラマがありそうなので、冬の楽しみ?
相変わらず、K-POPのグループの皆さん、来日して日本のTVに出演も多く見られますが
最近では何かのきっかけがないと、グループ名も覚えられない自分がいる。

あの頃夢中だったのが、噓のよう.....[もうやだ~(悲しい顔)] [わーい(嬉しい顔)]
posted by 馬場 at 14:21| 韓流の楽しみ方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする