![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
昨日の天気は予報外れ、2日間寒い曇り空。
あまりの寒さにコタツを出して、ヌクヌクの生活が始まりました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
今日の
![[犬]](https://blog.seesaa.jp/images_e/100.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
11.8(水) 目的地の浜離宮恩賜庭園に到着、急いで散策をする事になってしまいました。
浜離宮恩賜庭園(徳川将軍家の庭園) ←由来等、詳しくはホームページでご覧ください(秋の紅葉もキレイです)
広い庭園で、見どころも沢山又、紅葉12月頃は混雑する場所でもあるかもです。
私は、紅葉時期を外して行ったのですが、予想外の道草が多く、右の「中の御門」から入り、上部の「潮入の池」近辺を一回り 庭園三分の一位の散策で終わりました
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
入るとこんな感じ....庭園はあの森の奥になります。
浜離宮も都心のド真ん中の庭園なので、高層ビル群が写ってしまいます。
紅葉が始まると、赤いモミジの谷間に見えるビル群も様になるのでは...
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
少しだけ紅葉している木?(名前分からず(__)
潮入の池に架かる お伝え橋 先には中島の御茶屋 ここが見所でしょう。
動画を撮っても掲載出来ないのが残念ですが、この景色は最高でした。
場所を変えて見える「中島の御茶屋」とビル群。
ふっと思った事 あのビルで働いている人、毎日庭園を見て仕事してる
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
鷹の御茶屋
燕の御茶屋?
藤棚.お伝え橋の先には小の字島
浜離宮の散策はここまででしたが

2007.孫達と来た浜離宮
この景色が好きで、この日もここでお弁当を食べながら ボーーーとする予定でした、が
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
地図を見ると東京タワーが近い
都内に出ると、交通費が高い
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
序でに、東京タワーも見て帰ろう~~...急げ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
「中の御門」から出ますが、「大手門橋」↓ がお勧めです。
出入れ口直ぐに「三百年の松」があるそうです。(見落とし )
なので、浜離宮は雑な散策になってしまいました。この時14.10分
初めての汐留駅、皆さんの後を付いて辿り着きましたが、
階段が大変な事と、初めて乗る大江戸線 地下鉄は年寄りには大変でした
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
東京タワーへは、大江戸線 汐留駅~赤羽橋駅 2つ目下車でした。
今年の行きたい所に、東京タワーも入れてました。
何十年振りだろう??? 今となっては全て幻....
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
....続きます。
今日は、孫坊が2泊で出かけているので、のんびり出来そう
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)