![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
昨日程ではないですが、秋晴れで気持ちの良いお天気。
来週からは、最低気温が10℃以下の日が。いよいよ夏日ともおさらば?? ですよね。
昨日(8日)の東京は、雲1つない晴天で予定外の行動、目的地は浜離宮恩賜公園なのですが...
10時に家を出て浜松町駅11.20分到着、 歩いて15分を目指しますが...
浜松町駅から直ぐの所に、旧芝離宮恩賜庭園があるので、取り敢えず立ち寄り
旧芝離宮恩賜庭園は小石川後楽園と共に最も古い大名庭園の一つだそうです。
江戸.東京の9庭園(都立文化財)が紹介されてますが、向島.清澄庭園には行った事ないです。
ここも東京のど真ん中の庭園って感じ、高いビル群に囲まれてます。
旧芝離宮恩賜庭園は入って直ぐ気づくのは、お手入れされた松の木、素晴らしく綺麗です。
また、旧芝離宮は「池泉を中心とした回遊式庭園」でその地割りと石組みが特徴だそうです、庭園はそんなに広くは無いですが、紅葉が進むとまた趣きが違って素晴らしいでしょう。
雪見灯篭
お天気が良すぎたので、逆光に心配でした。
工事中のクレーンが少しの紅葉を引き出してくれてます
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
中島に行く、西湖の堤 皆さんが立ち止まって見ている物???
パクパク お腹を空かした鯉が沢山いるからでした。
西湖の堤(石造りの堤)の先には中島があります。
あずまやに行く八ツ橋 工事中で通行禁止でした。紅葉期に向けて作業中が目立ちます。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
引き返します。 渡り石に大きな木の根っこも庭園の名物?
大山に行く石段も素敵でした、人がいたのでここで終了。
30分程の急ぎ散策でしたが、初めての庭園? だったので予定外でもドンマイ、先へ...が
またして、次でも予定外の散策になり.......次回に続きます
![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)