2023年09月13日

チュモッパの素でおにぎりを作ってみた(^▽^)/

2023.9.13(水)[晴れ]22-32℃ 1日晴れの日予報

東京の真夏日、今日のニュースで遂に80日とか。
毎日暑いので感覚も鈍りますが、夏の終わり頃になると夏バテ気味になりだるくなる。
四六時中クーラーの中、身体に良い訳ないですからね[もうやだ~(悲しい顔)]



先日買って来たチュモッパの素で、お昼におにぎりを作ってみた。
試し食なので1合のご飯を炊いて、ん?    悪い癖 見ずにご飯を炊いてしまった[ふらふら]
1.5合.一袋だけ。....二袋入ってなかった。  半分使いで7個のおにぎり。  
9.12韓国おにぎり小.jpg9.12韓国おにぎり3jpg.JPG
帰って来たら誰か食べるでしょう~ サランラップで握り。



9.12韓国おにぎり1-1.jpg9.12ナス.JPG
お昼は3個食べて見ましたが、具少な目でしたが、韓国のりにごま油.たくあんの味もしっかり、韓国の食が美味しく頂けるおにぎりでした。お昼の一品ナスとピーマンの味噌炒めにコチュジャン入り、食べる煮干しはおやつ用。 タッバに入れて作り置き[わーい(嬉しい顔)] 

因みに、このチュモッパの素483円でしたが、楽天市場でもメーカー違いで売ってました。


今年は、異常気象と言われながらも夏場は野菜が安く、沢山頂きましたが
もう値上がりしてますね。今後は安い物を選んで食べる...仕方がないです。
果物も高い、買えなくなる寂しさ....( ;∀;)




今日の一枚  
9.12マル.JPG
婆が台所にいると、いつも見張り番。
以前は箱の中で遊んでいたのに、今は箱の上 箱もポロポロですが、ここがお気に入り。
火を使っている時は、箱は立てておきます。 どこでもマッ君でした。[わーい(嬉しい顔)]



昨夜は猫毬さんの情報で、暫くぶりでサッカー 日本vsトルコ の試合見れました\(^_^)/
前半3-1とリード 点の入り方も最高、後半はTverで寝ながら観戦 結果4-2 2点は痛い!

今週16日(土)から、バレーボールも始まる。これがまた楽しみなんです[手(パー)]
posted by 馬場 at 15:07| Comment(6) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月11日

一週間の始まり...

2023.9.11(月)[晴れ][曇り]25-31℃ 晴れの1日?

朝晩、随分涼しく感じる様に...そして1週間の始まりにホッと[わーい(嬉しい顔)]

先週は台風に惑わされた日が多く、備忘録に残したかったのですが、被害に遭われた人には
申し訳ないですが、何日かしてしまうと、それも薄れて忘れられてしまう。
この異常気象は今年だけじゃない、そして日本だけじゃない 恐ろしさを感じます。
被害者の経験談から学んだこと、「被害に遭ったら片づけをする前に写真を撮る」
証拠写真がないと、損害保険の請求も難しいとか。勉強になりました。



9日土曜日、雨上がり15.40分頃 少しだけ長い散歩が出来た。
他所様のお庭のお花も、葉が茶色になり終わりを告げている感じでした。
そんな中 この花なんだろう~ これから咲きそうな紫と白の花だけはキレイに...。
9.9マル散歩.JPG9.9マル散歩1.JPG
歩いたと言っても2,100歩[わーい(嬉しい顔)] マッ君は途中3回ほど抱っこ、散歩好きでも毎回こんな。


10日 昨日の日曜日はママ以外はそろい組、毎回あぁ~[がく~(落胆した顔)]ですが、休みの日はゆっくりしたい(分かるけどね)

昼食後、チビ孫「立川に行かない?」....この子は買い物 ブラブラ好き。お兄、1日ゲーム好き。「婆は行ってもいいけど、今は暑いから嫌!   3時過ぎならいいよ」
お兄は、妹の買い物に付き合うのは、こりごりなんだけど「一緒に行って夕飯食べよう」

こうなったら、ご飯も作りたくない!.........「家にばかりいないで、行こうよ...」

孫坊は最後までNO! [ふらふら][わーい(嬉しい顔)]


3時、少しは太陽も傾き加減だけど暑い! バスで行こう。
立川ルミネでブラブラ、この子に付き合っていたら大変なので、「婆は本屋にいるよ」

ルミネの屋上の眺めは? まず屋上へ
9.10立川3JPG.JPG
バーベキューが出来るテラスになってました。

8階の本屋で暇つぶし~ユニクロへふらっと。 移動するたびラインで居場所報告。
「17時、ママが帰っているから帰ろ!」 ( ゚Д゚)ハァ?
チビ孫は自分の用が済むといつもこうなんで「取り敢えず休憩しよう」

レストラン街に行ったら、「あれ食べたい、あれ美味しそう」が始まります。
お肉大好きな子、だけど婆が食べないのを知っているので、スパゲッティと御蕎麦で迷ってましたが
結局選んだのが
鴨つけそば&単品のから揚げ&わらび餅。 比較的何でも食べる子[手(チョキ)]
9.10立川1.JPG


私は、またお蕎麦? でしたが、金目鯛に誘われて
ボリューム満点の四国天ざる。夕飯はこんなに食べたらまずいです、孫におすそ分け。   
9.10立川2.JPG9.10立川.JPG
美味しく頂きましたが、二人してずっと胃もたれ[もうやだ~(悲しい顔)]


最後、立ち寄ったKALDI(カルディ)コーヒーフォームで、最近話題のこれ 知ってますか?
韓国おにぎりの素? チュモッパの素 (ご飯に混ぜておにぎりにして食べる)
9.10立川3.JPG

KALDI(カルディ)コーヒーフォームは国分寺にもお店がありますが、チュモッパの素はなかった。孫坊、TVを見てて美味しそう~と言ってたので、\(^_^)/でした[わーい(嬉しい顔)]


帰ったのは19時過ぎ、夕方から出かけるのも有り[わーい(嬉しい顔)]
散歩も出来て昨日は、5,500歩。人混みに揉まれながらも満足の日でした[手(パー)]
posted by 馬場 at 14:45| Comment(4) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月07日

暇つぶしに丁度いい距離 立川

2023.9.7(木)[曇り][晴れ][曇り]23-32℃

台風13号が発生、太平洋側を通る予想図で、東海.関東も影響がありそうですが、
台風が発生すると、その前後の豪雨 半端じゃないですね。 
昨日は仙台や福島の街中の冠水に、今後はどこも安心出来ないと思ってしまう。


我が家だって安心出来ない、排水の能力ってどの程度?? なので今日は出来る事を...
曇り空を狙って外の掃除に草取り。汗が出るけど今日は楽でした[手(チョキ)]



水曜日は私の自由時間、勝手に決めている事ですが、暑いと出掛けられない。
ですが、昨日は大気不安定な1日、逆に暑いよりいいかも[わーい(嬉しい顔)]

電気屋さんと本屋さんに行こう~ 吉祥寺と立川で迷った末、丁度いい距離の立川へ。
最近スマホで写真を撮っていると、「スマホが熱いため暫くしてからの文字」が頻繁に
スマホが駄目になったら大変、デジカメって今はどんな感じなの?

成る程いい値段、直ぐに決め難いので、次は高島屋に入っている本屋さんへ。

事前に調べて、「ジュンク堂書店」初めてだけど、広くて驚き!
しかし、照明が暗い...節約にしても暗くないの...[バッド(下向き矢印)]

暇つぶししながら楽しもう、東京観光[わーい(嬉しい顔)] 長年住んでいるけど東京って意外に知らない。
買ったのは「東京さんぽ」「東京近郊散歩」
9.6高島屋5.jpg

地図あり、歩きコースありなので、涼しくなったら実際歩いてみたい。
もう小説は読めなくなったけど、本屋さんブラブラも楽しい[手(チョキ)]



家を出たのが12時近くなので、遅めの食事。
9.6高島屋2.jpg

とろろ[目]目に付き、さばの竜田揚げご飯にお蕎麦のセット。
9.6高島屋1.JPG
「とろ麦」さんの、とろろ和食セットに満腹に大満足 美味しかった[るんるん]




高島屋の屋上(レストランと同じ階)に期待でしたが
9.6高島屋3.jpg
もう1つ上には行けませんでした。 ここも高い建物で期待できないのかも...
9.6高島屋4.jpg


最後は駅の近くの気になる喫茶店、入口は狭いけど中が広くお気に入り[わーい(嬉しい顔)]

もう少しのんびりしたかったけど、15時半帰宅。
従妹から電話が入っていたので、TEL「よくも3時間も遊べるね」と言われたけど
遊んでいると時間はアッと言う間、歩いている様で5.900歩[わーい(嬉しい顔)]

休憩が長い1日だった模様.....他人事[がく~(落胆した顔)]
posted by 馬場 at 15:35| Comment(6) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする