![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
今日は9時から胃の内視鏡検査に。
2年に1度の検査実施をしていたのですが、コロナ禍で予約中止をして今日に。
胃の検査は私は口から、しかも楽に静脈麻酔をしてなので苦痛はないですが
しかし、その前に大嫌いな血管を探すのにひと苦労。 (採血するのに苦労されている方が、多い様ですが、これが一番苦手) 大腸検査の時もこの看護婦さん、不安的中! 4回でやっと
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
検査する前に痛いのと、具合悪くなりそうだった。
その後は移動、静脈麻酔はあっという間に効いて、今回は終わる頃気がついて、やや不快感だったが、ベットに移動して1時間、しっかり睡眠。
検査の結果は「異状なし、胃も綺麗ですよ」と。
ただ逆流性にはご注意(私の胃もたれは、お年とこれが原因?)
よく耳にする「胃が小さくなって、食べれなくなった」と言う話、
先生に聞いてみたら、「それはないと」 苦笑い
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
私的には、年と共に食べ物も気を付けてますし、小食でも大丈夫ですし、自然現象かな?
ストレス社会で生活していると、どうしても胃痛の人が多い感じがします。
私は30代.40代?頃から、 胃痛で苦しみましたが、ぐうたらしてからは正常に。
今日は15時頃迄、頭もぼっとしてましたが 今は普段通りに戻りました。
来年は大腸、これが嫌なんですよ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
今日マッ君、府中競馬場の花火大会に....マッタクもうですが
![[むかっ(怒り)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/152.gif)
そろそろ花火大会の時期ですね。
![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)
今年最後のサボテン 7/4 咲きました。
前日、凄い雨と雷
駄目になるか心配でしたが大丈夫でした。