2023年07月17日

豪雨に酷暑 どっちも危険情報(備忘録兼)

2023.7.17(月 海の日祝)[晴れ][晴れ] 26-36℃

梅雨が明ける頃になると、
毎年豪雨から、九州地方 川の氾濫や土石流で家屋の崩壊 今年もまた想像を超える大きな岩に.大木の流れ落ちる画像には、見ていて恐ろしさを感じた。

また、秋田県 橋の欄干を超えて流れ出る水、こんな事ってあるの? それに秋田市 ど真ん中の街中に行き場を失った雨水、市内一面に川の水が流れるかのような洪水、その中の一台の車、車が浮いている...ハンドルが効かず回転していた画像(人が運転中) 怖いを超えて恐ろしいと思ってしまう。

市内でこんな事ある? 秋田県だけじゃないですが、人口減少で県財源難&水道管関係は昔のままで.....のニュース報道を聞きましたが、呆れた!
「国民の命を第一に..」と語っている政治家さん、被害のご全家庭に補償をしてあげてと言いたい位。

後から出てくる不正な支払い何兆円? しっかり調べて支払ったの?? 呆れるニュース多々[ふらふら] 本当に困っている人は誰?  国民の声は大事です、しっかりと耳を傾けて下さい!!
被害に遭われた皆様、この暑さ 二次災害に遭いませんように...お見舞い申し上げます。



そしてこの時期の危険な暑さ。 連日1日に何回となく鳴り響く「熱中症警戒アラート」
「危険な暑さ」この警告は、自分で自分を守るしかないですね。
電気代が高い! 確かですが、この時期は他の節約を考えて、この時期クーラーで調節は大切です、我慢.嫌いは この時期は譲って、熱中症になったら電気代より高くつきます。
「熱中症」しっかりと理解して、この時期無理のない行動をしましょう。


昨日のこの時間、家の中にいても周りから、縁の下からの熱風? でクーラー27℃設定でも、室内30℃。 [犬]を飼っていると、敏感になってしまいますが、昨日は暑いせいか? 戻して(*´Д`)ハァハァ 焦ってしまいました。 その後、元気を取り戻しホッとしましたが....
明日も暑い予報ですが、その後は少し気温も下がりそう。 少しだけ期待[わーい(嬉しい顔)]




7.15観葉植物1.JPG
昨日、2ケ月位前買った観葉植物、少し大きな鉢に植え替えようと外に
息苦しい~~即座止めました[ダッシュ(走り出すさま)]

チョッと外に出るだけでも暑い! 流しで水仕事してても[たらーっ(汗)]
30℃以下を待つのみかな?


7.スイカ.JPG先日買った 大栄スイカ(鳥取) 甘くて美味しかった。 水分補給に良いので今日も食べたい!!
食べたいが負けた! (笑) 1時過ぎ暑い! 今年のスイカ甘くて美味しいのかな? 早く食べたい。 


3連休 今日で終わり、明日からお仕事の皆様 水分補給忘れずに、第一の熱中症対策[手(パー)]
posted by 馬場 at 15:13| Comment(4) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月14日

農家の無人野菜ついでに散歩&スマホのメールって不要なの?

2023.7.14(金)不安定な梅雨空[曇り]時々[雨] 25-30℃

12日の猛暑日から一転、昨日.今日は少し気温が下がりマシに過ごせそう。
今日は雨が降りそうと思いながら、10時頃から携帯電話会社2社へ。
いろいろやり過ぎて、問題発生[ふらふら] 午前中解決できず(今も)イライラしながら、取り敢えず中断してブログ更新[わーい(嬉しい顔)]   続きは下記に....



昨日、暑さから解放? (朝27℃) マッ君と自転車で農家の野菜を買いに出かけた。
7.13マル6.JPG
無人ながら昨日は、次から次にお客さん。品数は多くないですが新鮮さが違う。
私のお目当てはきゅーり2、ついでにジャガイモとナスも購入で400円。安い[手(チョキ)]
キューリとわかめの酢の物、作り置きに重宝と暑い時はサッパリと(*'▽')


マッ君も最近散歩をしていないので、団地の公園で少し遊んで来た。
7.13マル4.JPG


暑いのと怖いので(*´Д`)ハァハァ  決して喜んではいません[バッド(下向き矢印)]
7.13マル.JPG7.13マル3.JPG


団地の前の道路、ミミズの死骸が沢山 [目] 暑さで干された状態[がく~(落胆した顔)]
7.13マル1.JPG7.13マル2.JPG
公園は日影が多いので、風があると涼しいですが、2ケ所蚊に刺されて、退散!
マッ君はフィラリアの薬を飲んでるとは言え、夏の散歩は注意も必要です。


30分程遊んだ後、疲れたー--(*´Д`)ハァハァが止まらない!
7.13マル5.JPG



今日の本題、暑いのにイライラ話m(_ _"m)
昨年、長年使っていたドコモからau(uq)に変更 理由は家電KDDIなので携帯が安くなる。
確かに安くなり(^^♪ ですが、ドコモメールは持ち運びで月300円払って使用。

ここがそもそもの問題で、ドコモメールはGメールと共有で、どうもスッキリしなかった。
で、ここ数日からドコモメールが使えない(別にいいんですけど)
しかし、困ったのはGoogleの容量も少なく共倒れになりそうな状態。

ならば解約しようと、まずauに行って.....
係りの人「携帯メールって必要ですか」え? 「何かの登録の時携帯メールが必要ですよね」
「別に他のメールがあれば(Gメールでも)、余分なお金もかからず必要じゃないと...」

へへへぇー別に需要性が低かったら、携帯メールって無くとも良さそうだった。
携帯でもPCでも、知らないと無駄金を払っている事が多いと気づかされた。


次はドコモでメール解約、どうも窓口解約が出来ないらしく「オンラインで手続き」
「持ち運び解約」ですが、何でも解約ってスムーズにいかない! [むかっ(怒り)]
大体が、解約の文字すら出てこず、今日は諦め...便利でも面倒な世の中になったと痛感。

家の電話も今では少なくなってますよね。殆ど使ってないので外そうかとも...[手(パー)]
posted by 馬場 at 15:29| Comment(6) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月12日

荻窪駅前...懐かしさ散策(備忘録兼)

2023.7.12(水)[晴れ]今日も危険情報(10:00)25-36℃ 湿度53%

朝から厳しい暑さ、朝晩の少し涼しいが無くなり、夜になっても気温が下がらず、寝る時から朝までエアコンの中、暑さに弱いワンコ、気になって調べて見ると、ワン子の熱中症もある様で、気温が25℃ 湿度が60%超えると危険、え?  そこまでは出来ないまでも、27℃設定で今日は、冷たいハンカチを首に巻いて寝てます[わーい(嬉しい顔)]

また、連日熱中症患者が増えているそうですが、特に高齢者(私もですが) 暑さを感じない、エアコンが嫌いと言う方が多いそうですが、エアコンが嫌いと言われるとどうしようもないですが、「自分の体は自分で守る」、心がけが大切ですね。



7/3(月)大田黒公園を見物した後、懐かしの荻窪駅周辺をブラブラと......
駅降りた時からワーナツカシイ~ 中央線と丸の内線の構内  でも、変わってない。
少し変わったと言えば、階段の脇にエスカレーターが出来ていた事位。
ルミネの入口もそのまま、いつもはこちらから入るところを北口階段から出ます。
7.3荻窪9JPG.JPG


北口広場 タウンセブンもそのまま、こんなに変わってないのも珍しい感じ\(^_^)/
7.3荻窪4.JPG


杉並公会堂の方に行って見ます(駅前は交通量の多い青梅街道)
7.3荻窪5.JPG


お菓子専門店、流石に何十年振りなので、いろんなお店は変わってました。
7.3荻窪3.JPG


荻窪のラーメン屋さんと言えば、春木屋&丸福が有名ですが、春木屋ビルが建った[ぴかぴか(新しい)]
春木屋さんの近くに銭湯があったけど、今は無 懐かしい建物は殆ど建て替え? 移転? で、そこはチョット寂しい感じでしたが、路地が多いのでお目当てを探すのが大変。
7.3荻窪7.JPG


目印は春木屋さんでしたが、もう1つ路地の入口にあったもの見っけ!ドンピシャ! ここだ....
この路地を入った所に、子育てしてたアパートが...でも、もう40数年前 無いよね??
7.3荻窪12JPG.JPG



え? 綺麗になっていたけど、変わらずあった! [わーい(嬉しい顔)] 白いアパート2階が我が家、下がママ友、向かい側、階段上がってもママとも。 もう誰も住んではいないけど、当時を思い出した場所だった。
7.3荻窪11JPG.JPG


青梅街道出て先に、杉並公会堂。 新しくなっていた。
7.3荻窪14JPG.JPG


杉並公会堂の向かいには老舗和菓子店の亀屋さん、こちらも新ビルが...
7.3荻窪15JPG.JPG


この先青梅街道と環八交差点の四面道、四面道まで行きたかったけど止めた。
子育て中、頼まれてこの四面道の工事の工期3年、事務員で働いていた。
ゼネコンT&T&杉並の建設会社のJVだった。あの頃メチャ待遇が良くて助かったが、3年で終わりだったけど、その後友達がゼネコンS建設に、だけど大変だったと...人生いろいろ[もうやだ~(悲しい顔)] 
7.3荻窪16JPG.JPG


この日は午後3時頃から、雨の予報だったのでここまで。が  あの有名な八百屋さん、「アキダイ」  近くに八百屋さんがあるのに悪い癖 買ってしまった[ふらふら]重い!!
7.3荻窪17JPG.JPG


暑いのでビルの中を通って、荻窪から15時前帰宅。
7.3荻窪18JPG.JPG


大田黒公園、荻窪に?  あの懐かしいアパートに住んでいたママ友が、荻窪団地に引っ越し、よく遊びに行っていた所だったが、あの頃は近くなのに知らなかった。
荻窪にも降りる用事がないので、本当に暫くぶりだったけど、楽しい1日を過ごせた。[手(パー)]


............................................
今日は半端ない暑さに、八王子では39℃だった。
現在、スマホの温度計 アウトドア36.8℃ そして室内30.6℃[ちっ(怒った顔)]まだまだ、温度下がらず。
少し動くと汗が[たらーっ(汗)]  今夜も熱帯夜? 皆さんもお気を付け下さい。
posted by 馬場 at 15:59| Comment(12) | 東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする