2023年07月24日

大人の夏風邪 ちょっとした対処法

2023.7.24(月)[晴れ][晴れ]問題なしの夏太陽 23-33.5℃

梅雨が開けた後は、毎日太陽がギンギラでしょう~~猛暑日が続きそうですが、暑いは当たり前 それでも少しだけ風があると、夜中に気温が下がる(昨夜)ので嬉しい。


諏訪神社の続きを更新したかったんですが、朝からバタバタしたので次回に...

遂に夏風邪でダウンした孫坊、これが面倒な子[ふらふら]なんですが
朝、出勤時間に寝てたので、休むの? 「熱があるから休む」と
そのうちTEL、水枕に風邪薬持って来て.....始まった! でした。

昔の水枕にアイスノン、孫達が大きくなったのと古いので、全部捨ててしまった。

緊急時の氷枕 スーパーの開店まで、思いついたのが↓これ
7.24氷枕.JPG
新しいジッパーに氷を20個位入れ、それに水同等位いれ、空気を抜いて平らにします。
沢山氷を入れなくとも、4時間位持ちます。
実験、水が垂れない事。 もう1枚のジッパーに入れ、濡れタオルで包む
お布団が濡れないようにバスタオルを置いて、作った氷枕を置く かなり冷たいので一枚タオルを上に。

昨夜はアイスノン代わりに、大きめの保冷剤をママが持って行ったらしいですが、「これ冷たくない」と我慢の出来ない我が儘さ[ふらふら]


10時開店と同時にスーパーでアイスノン、風邪薬 病気になると食べれるゼリーやヨーグルト、栄養ドリンク、自由に食べれるパンにおにぎり、水にカルピスウォーター 後は???[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)] もう~余分な出費に、今月は金欠病になりそう[がく~(落胆した顔)]


7.24アイスノン.JPG
アイスノンより氷枕の方が、気持ちがいいのかも? かなり冷たいらしい。
14時、2度目の氷枕交換、氷は解けてましたが濡れタオルの効果もあり、まだ冷たかった。
もしかしたら、熱帯夜にも効果ありなのかな?




本当に夏風邪なの? コロナじゃないよね....少々心配ですが
朝39℃、14時は38.5℃だった。

マスクを掛けて、手洗いは徹底してますが、孫坊から移される事が多いので怖い!
いずれにしても、猛暑の中 病に伏すのは本人一番辛いですね。

クーラーの中快適ですが、夏風邪にもご注意って事です。
皆さんも油断大敵、クーラー病.夏風邪にはご注意下さい。[手(パー)]
posted by 馬場 at 15:28| Comment(5) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月22日

買い物ついでに立川の諏訪神社へ

2023.7.22(土)[晴れ]23-32℃ 朝から太陽が出ている分昨日より暑いです。

本日 関東甲信.東北地方が梅雨明けの様ですが、この先猛暑の予想だそうです[ちっ(怒った顔)]
予想外の暑さが続かない事を祈るばかりです。

そんな暑い日が続く中、昨日は曇が多く気温も31℃ 買い物しながら立川にGoo!
昭和記念公園のひまわりも気になるところでしたが、そこまで行く勇気がない!
で、立川から10分の諏訪神社に行って見る事に。

立川の南口10分、南口は保々知識なしで、今回は道案内で。
初めての風景って楽しい、一歩中に入ると賑やかさ無し!
7.21諏訪神社.JPG
昨日は東西南北で雲の動きが違っていた、既に29℃位だったけどまだマシ...[わーい(嬉しい顔)]



暫く歩くとスワ通りのモチーフ案内、その先には石垣が見えてここなのね。
7.21諏訪神社1.JPG7.21諏訪神社3.JPG


到着、ここ正面じゃないよね? と思いながらもこちらから失礼。
7.21諏訪神社2.JPG


境内には結婚式場もある感じ、そして今日.明日とお祭りが...でも、昨日行って良かった。
7.21諏訪神社4.JPG7.21諏訪神社6.JPG


やっぱり正面はこちらでした。あと半周すれば正面の鳥居に。
参道に杉並木、憧れますけどね。
7.21諏訪神社8.JPG

東京の神社、杉林が多い所を探してみてもなかなか無いですね。
諏訪神社も杉林があってもそんなに多くない、それに大木が少ない感じがしました。
 
 では、参拝に参ります。
7.21諏訪神社9.JPG

神門
7.21諏訪神社10.JPG


立川諏訪神社(獅子舞と相撲の名社だそうです)
新しく綺麗な印象でしたが、なんと創建が811年(弘仁2年)7月27日信濃国から諏訪大神を、柴崎村出口(現立川市柴崎町、諏訪の森公園)に勧進鎭祭したのが創建(引用)⇒詳しくはこちら
7.21諏訪神社11.JPG
都会らしい神社、木々も低い 立川の高層ビルが見えます。北方向は青空[たらーっ(汗)] 
諏訪神社に来れた事と、家族の健康を祈って来ました。


八幡神社と
7.21諏訪神社13.JPG

稲荷神社が本殿と並んで祀られてます。
7.21諏訪神社14.JPG


八幡神社と稲荷神社 裏に回って見たかったんですが、立入禁止[ふらふら]
受付の人に聞いてみたら「禁止です」 
かなり厳重な神社なので、窓ガラスから失礼、禁止と言われると見たくなるm(__)m
7.21諏訪神社16.JPG



神楽殿 こちらも綺麗に保存されてますが、台風により昭和41年倒壊、その後昭和43年に新神楽殿完成だそうです。年中行事も多そう、獅子舞は300年以上の歴史があるそうです。
7.21諏訪神社12.JPG


因みに、立川諏訪神社、ドラマ「ごくせん」のロケ地として使用されたそうです。(^^♪


次回に続きます。


昨夜は、夕方の大雨で気温がグーンと下がり楽でした。
10時頃、外の気温は25度 2階28.5度それでもラッキーでクーラーは2時間だけ。
クーラーも癖になってますが、朝方の23度は快適でした。明日からまた厳しい?[ふらふら][手(パー)]
posted by 馬場 at 15:40| Comment(5) | 東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月19日

BTSジョングク 2023.7月 グループ休止後の新曲公開

2023.7.19(水)[晴れ]怪しい[曇り]26-34.5℃

風があったので、昨日よりマシかなぁ?    銀行&買い物、急いで行って来ました。
でも、自転車から降りると、汗が[あせあせ(飛び散る汗)] 30度超え、普通じゃないのに、慣れって怖い!!



BTSメンバーのジョングク、7月14日ソロ新曲の公開。
ソロ曲「Seven」発表 ハン・ソヒと共演

登録済み お借りします。  禁止になりましたらm(__)m


BTS突然のグループ活動休止から早1年、もう1年なの?  で、デビュー10周年は
メンバー全員揃わずのお祝いも、チョット淋しい物がありましたが
それぞれの活躍は、ニュースで知れて....今回はジョングクの新曲も嬉しい限り[わーい(嬉しい顔)]


危険な暑さで外に出れない! こんな時は動画は有難い[手(チョキ)]

シングルソロ曲「Seven」はサマーソングで、内容は「愛する人と1週間ずっと一緒にいたい」甘い声のジョングクにピッタリ!!
和訳もあり感謝。  何回か聞いている内に、ファンの人はきっと喜ぶわー[揺れるハート]

暑い夏、大音量でスカッと!! リズム感もバッチリ! 宜しかったら聞いてみて下さい。



youtubeを見ていると、あの日が甦った。
そうだった、
ジョングクは2022.FIFAカタールワールドカップでオープニングで歌ったんだ(^^♪
当日は見れなかったけど、次の日に見たような....(1年経つと薄れる[もうやだ~(悲しい顔)]


登録済み お借りします。  禁止になりましたらm(__)m



サッカーワールドカップ 最高に楽しかったなー 懐かしさに変わる。
メッシ、移籍のニュースを見ましたが、何処に行っても活躍するでしょう...願望。[手(パー)]
posted by 馬場 at 16:32| Comment(4) | kpop-BTS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする