![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
梅雨空に戻り肌寒い一日になりそう。
今週は用事が多いけど、娘がいる時は散歩に出かけよう~~で、吉祥寺へ。
井の頭自然文化園から井の頭公園を散策すれば、健康散歩になります
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
暫くぶりで井の頭動物園からスタート、西口改札(アトレ口)が変わって ワぉ!
でも、思い出した 昔ここは待合せ場所だった そして、出口ロンロンの面影も残っていた。
大好きだった吉祥寺でも、ここまで足は伸びない! 悲しきかなぁ
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
吉祥寺通直進5分位で井の頭自然文化園(動物園)に着きます。
この辺は変わってません。因みに入場料一般400円 65歳以上200円で入ります。
動物園と言っても親子で楽しむのにベストな広さ&大きな動物も沢山いません。
なので、ブラブラ散策にも丁度いい感じです。
今日はぞうのはな子舎と、りす園だけ更新。
井の頭動物園で人気のぞうさんでした....今は見る事は出来ません。
ここで「はな子」は、芸をして楽しませてくれました。足を上げてステップをしてダンス.ずっと踊ってました。 孫たちも喜んで、何回来た事か、懐かしの ぞう「はな子」
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
「はな子について知りたい方は.......」の看板
知りたい様な知りたくない様な 見るまでメチャ怖かったけど、やっぱり見ておこう。
沢山のパネルが展示されてます。初めて日本に来た時から、最後のお別れ迄。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、「はな子事件」と言う悲しい事もあり、決して良い事ばかりではなかったですが「はな子 69歳没」長生きして皆さんに看取られた様です。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
元気だったころの「はな子」の写真や賞状も沢山 展示されてました。ビデオも流れてます。
ぞうさんを見た後の楽しみは、猿山でしたが 昨日は暑さのせい? 数が減ったの?
なので、1番時間を取って見たのは「りす園」 これがまたカワ(・∀・)イイ!! のよ。
りす園の出入れ口には係員が誘導、2つのドア かなり厳重に管理されてます(逃げ防止)
りす園 あれ? 以前は公園の方にあったはず、今 属に言う井の頭公園も大改造中? 随分変わった印象でした。 リスを写真で撮るのに難義、小さい.素早い、木や枯葉と同化して....
木の上にいます。
水を飲んでます。
動線も綺麗に整備されてます。
餌箱 その上の木にリスがいます。
係り員の方が「じっとしているリスがいるよ」と教えてくれました ナイス
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
スマホを向けると逃げられ...
リスはどんぐりを食べているイメージが強いですが、のんびりした子はいませんでした。
リスの繁殖棟だそうです。
今日はここまでにします。
![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)