![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
台風2号の影響の大雨、またして各地に大変な被害や生命を奪われた方もいらっしゃる様で、今後の梅雨時の大雨も心配になります。被害に遭われた方 お見舞い申し上げます。
先日の山形&新潟でのお土産 すっかり忘れてましたので、チョッピリ掲載します。
写真撮るの忘れて食べてしまったものも
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
今回は行きの置き忘れもあったので、最後新潟で買う予定が
山形飯豊町にある「道の駅 めざめの里」にトイレ休憩 \(^_^)/で買ってしまいます。
お土産や馴染の物が揃っているので、よく来たところです。
大好きな「長井の板麩&雪割納豆」買わなくとも高円寺でも買えます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
お漬物、味噌漬けは本当はこれじゃない「大千の味噌漬け」が好きですが無し。
そして「いなごの佃煮」食べれますか?? え? ー今も売ってるの?
実は、好き嫌いが多いのに イナゴの佃煮は大好きでした。 勿論美味しく頂きました
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
山形のお土産 定番の「樹氷ロマン」孫坊 大好きなので\(^_^)/と。
最後は帰って直ぐに開けてしまい、箱無ですが朱鷺メッセで買ったチーズ入りおせんべい?
チビ孫、美味しい美味しいパクパクでした。
友達から頂いた、栗入り羊羹。 山形に帰って9年なのに、美味しいお菓子屋さんを知っていて驚きでした。 その他、助惣鱈煮付け その日食べて無しですが、田舎に行けばこんな物じゃないです。本来は箱いっぱい、スーパーで直送してもらいます。 やっぱり美味しい田舎の味(田舎者はこんな風になります)
キャリーバッグに詰め込んで、手荷物は少な目にでした。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
お漬物大好き、でもスーパーのお漬物も高くなりましたね。で今日も節約。
大根にキューリ.なす 昆布だしの素に漬け込むだけ。大根パリパリ美味しい(*'▽')
お粗末でした。
![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)