2023年04月06日

ロマンスカーで小田原へ 小田原城の桜ー3

2023.4.6(木)小雨[雨][曇り]予想 暖かい朝16-20℃の予想


小田原城を見物の後は、小田原城に隣接する報徳二宮神社~小田原駅散策 帰路へ。
行きたい人、帰りたい人、迷っている様です(何処へ行ってもご婦人グルーブが多い)
3.29小田原城40JPG.JPG


二宮(金次郎)尊徳を祀る神社、報徳二宮神社に参拝。
3.29小田原城41JPG.JPG

社内にある報徳会館? 池のあるお庭ステキでした。   反対にはカフェもありました。
3.29小田原城42JPG.JPG


薪を背負って本を読む二宮金次郎ブロンズ像。
金次郎は小田原出身だそうです。(初めて知りました)
ブロンズ像として残っている二宮金次郎はここだけだそうです。
3.29小田原城44JPG.JPG


大人になってからの二宮金次郎像(二宮尊徳翁)
3.29小田原城46JPG.JPG


そんなに広くないですが、参拝出来て良かった...  こちらから駅に向かいます。[手(パー)]
3.29小田原城45JPG.JPG3.29小田原城43JPG.JPG



最後は遠くに小田原城 お濠周辺は満開の桜の見納め[手(パー)]
3.29小田原城最後.JPG


小田原駅前に到着 2020年に出来た商業施設 ミナカ小田原だそうです。
小田原の古い町並み(白壁の御蔵や木造の格子窓等) 残ってないの?? ........
3.29小田原駅前.JPG


近代的 城下町市場 ローソンには[目] 
3.29小田原駅前1.JPG
小田原提灯もあって...   雰囲気に満足?[わーい(嬉しい顔)]
3.29小田原駅前2.JPG

3.29小田原駅前3.JPG


2階に行くと、城下町風 お店がずらりと。右ドアから入って見ると食べ物屋さんがいっぱい。
お昼休憩の後は、歩き通しだったのでイチゴソーダーを飲みながらひと休み。
帰りの時間まで30分前、[あせあせ(飛び散る汗)] 小田原名物の「ういろう」買わずじまい、みそ饅頭だけのお土産でした。
3.29小田原駅前4.JPG


中央線の混雑を避けるために、新宿には17時に着きたかったので、15時56分? 帰りもロマンスカーで新宿へ  18時には自宅に到着[手(チョキ)]
3.29小田原駅前5.JPG



今回の旅の計画、1週間前のお天気を見ての思い付き、自分の限界を考えて東京から脱出。
年々そう遠くには行けないけど、また新しい景色を見れて楽しい1日でした[ぴかぴか(新しい)] 完。
posted by 馬場 at 10:56| Comment(10) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月04日

ロマンスカーで小田原へ 小田原城の桜ー2

2.23.4.4(火)[晴れ]最高のお天気 現在20.2℃

今日は朝から気持ちの良いお天気、用事で午前中出かけて、午後はマッ君と散歩。
小田原への小旅行の更新が気になるところですが、間を開けると駄目ですね[がく~(落胆した顔)]
急いで更新....


3月29日(水)小田原城&桜 見物の続き
昼食の後、いよいよ小田原城 天守閣に向かいます。 桜は満開何処見ても綺麗[ぴかぴか(新しい)]
3.29小田原城8.JPG

二の丸広場にはNINJA館があります。[目]パスしました。
3.29小田原城7JPG.JPG


常盤木橋   橋の左右には花菖蒲が...5.6月はベストシーズンかも[るんるん]
3.29小田原城5JPG.JPG3.29小田原城3JPG.JPG

振り返るとこんな感じ。 つつじも咲いてキレイ~
3.29小田原城2.JPG


ここで訂正   前回の最後の門 常盤木門はこちらでした(修正済み)m(_ _"m)
3.29小田原城1.JPG

やっと本丸に到着  学校が休みなんですね、何処も混雑してます。 
3.29小田原城10.JPG


ここが50数年前に見た 小田原城 桜にすっぽり隠れてしまいましたが、感動 素晴らしい[ぴかぴか(新しい)]
3.29小田原城12.JPG
ゆっくり眺めていたい所ですが、天守閣へ登る人が並んでます、並ぶのが嫌いでも行きます。

天守閣へは510円 5階まで登りますが、1階毎に展示物を見ながらなので楽に登れました。
3.29小田原城35JPG.JPG

この列を見ますと オッと...でも、そんなに時間はかかってません[手(チョキ)]
3.29小田原城36JPG.JPG

小田原城 あまりにも白壁が綺麗で、最近塗装したの?  変な所気になる[わーい(嬉しい顔)]
3.29小田原城13.JPG

それぞれ皆さん楽しんでます。
3.29小田原城14.JPG



各階にいろんな展示物が、撮影禁止区域もあります。[がく~(落胆した顔)] 小田原城天守閣 鯱(しゃちほこ)
3.29小田原城15.JPG3.29小田原城17.JPG

私の苦手とする歴史上の人物  写真だけは頂き。 展示他 割愛。
3.29小田原城16.JPG



最後はメインの天守閣の展望デッキへ 伊豆半島(南)が綺麗に見れてラッキーでした[ぴかぴか(新しい)] 
3.29小田原城27JPG.JPG

小田原駅がある(北)だそうです。
3.29小田原城32JPG.JPG

小田原城 こんな瓦が使われてました。 
3.29小田原城24JPG.JPG

3.29小田原城29JPG.JPG

お城のてっぺんから眺める海 ステキだなぁ~ 実は50年前、あの海まで歩いて行きました[わーい(嬉しい顔)] 
3.29小田原城30JPG.JPG


「全国の天守高さTOP10」1位は大阪城.2位名古屋城.....7位が小田原城。
お城見物も素敵だなぁ~~もう既に遅しですが.........[もうやだ~(悲しい顔)]
3.29城TOP10.JPG

天守閣に登った限り、階段で降りなければ(降りはキツイ! 左足が痛い[もうやだ~(悲しい顔)])
でも、天守からの眺めは満足だったので、後遺症はなし[わーい(嬉しい顔)]


最後に小田原城 反対から眺めて次に向かいます。
3.29小田原城38JPG.JPG


上が子供の公園の様です。
3.29小田原城39JPG.JPG


小田原ロマンスカーの旅は、メインがお城だったので、後は帰りの時間までのんびりと...
次は二宮神社&小田原駅 帰り。

続きは又に...
posted by 馬場 at 16:08| Comment(4) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月02日

4月スタート小金井公園お散歩&サム君のお墓参り

2023.4.2(日)[曇り][雨]昨日の快晴から一変のお天気 現在16.3肌寒い。


昨日は暖かさに誘われて、14時頃から孫坊とマッ君で小金井公園へお散歩。
東京の桜見納めしたはずが、まだまだ綺麗な桜が見れました[わーい(嬉しい顔)]

小金井公園の桜メインは、江戸東京たてもの園の両側の桜並木ですが、どこも綺麗なお花いっぱいで、最後  行って良かった桜見物でした。 桜吹雪も綺麗でした~[ぴかぴか(新しい)]
2023.4.1小金井公園9JPG.JPG

2023.4.1小金井公園9.JPG



どこもかしこも人.人.人、どこから集まるんでしょうね。昨日は何処もこんな状態だったのでは? こちらは白い桜(品種は?) 満開で綺麗でした[桜]
2023.4.1小金井公園2.JPG



桜に菜の花もGood
2023.4.1小金井公園7.JPG



梅を見に行った時はなかったのに、沢山の花壇がありました[手(チョキ)]
2023.4.1小金井公園4.JPG

2023.4.1小金井公園8.JPG


お兄ちゃんとマッ君
2023.4.1小金井公園3.JPG2023.4.1小金井公園5.JPG

今年は桜を沢山撮ったので、割愛。 この日はマル歩いて満足、5時前帰宅でした。




今日は、サム君の初お彼岸でお墓参りに...
3月中に行きたかったんですが、車ないと不便な所なので、娘の都合で今日に。
サム君待っていたよねm(__)m 
慈恵院 ペット霊園  マル君は初のお墓参りに。
4.2サム慈恵.JPG4.2サムお墓参り.JPG


先代のマルちゃんを始めにマル君.サム君 りさちゃん(猫2匹)が眠っているお墓。
この世界、どんな事して遊んでいるの? いつも気になる所[exclamation&question]
4.2サムお墓参り2.JPG   4.2サムお墓参り5.JPG


4.2サムお墓参り7.JPG
我が家の家族になった、またしてマル君の事 「見守ってね、サム君」ママがお願いしてた。

この場所に来ると、いろんな思いがあるけど、何故か落ち着く場所。

また来るね(@^^)/~~~


4月スタートは2日間出かけて少々疲れ気味、孫坊、マッ君 爆睡中[眠い(睡眠)]
今月も元気にファイト[グッド(上向き矢印)]
posted by 馬場 at 17:34| Comment(8) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする