![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
昨日29日、ロマンスカーで小田原に行って来ました。小田原城の桜見学
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
小田原城の桜も満開、お天気も朝の曇りは心配でしたが、神奈川に近づくにつれて
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
新宿から小田原へロマンスカーのチケットはネットで予約をしてました。
新宿9.20分 ロマンスカーが入って来ました。
え? これがロマンスカー?? 暫く乗ってなかったけど予想外で驚ぎ!!
乗車の方が降りた後の椅子の向き直し、ワぉ! 電動? 早業ですね、乗車してもまた
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
ロマンスカーに乗ったら、おしぼりが出て、ジュースを飲みながら旅を楽しんだ...昔.昔の昔話の様ですね。
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
小田原駅に降りたのは50年以上ぶりかなぁ、駅がどうこうなんて記憶になし(笑)
こちらは小田急線の構内ですが、何処も近代的になっているのは間違いないですね。
小田原駅東口に出て右手に小田原城が見えましたが、正規の案内通りお堀端通りから。
満開の桜通りで綺麗でした。 こちらの赤い橋(学橋?)が見えるともうすぐです。
今年はお城と桜 お堀端に咲く桜を見たかった! 近場で思いついたのが小田原城
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
小田原城正規登城ルートから正面、馬出門 天守閣まではいろんな門があります。
しかし、何処を見ても綺麗なのでなかなか進みません
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
銅門(あかがねもん)
天守閣が近づいてきたので、ここで一休みタイム
駅で銀だこを買ってました。
ココ迄はお店はないです、お腹ペコペコ買って来て良かった
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
天守閣までの階段を考えると、まずは力を付けねば...(笑)
桜冷えから一転、上着にセーターは暑かった
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
ロマンスカーのチケットを買うまでは、雨の多い東京 お天気と娘の休みを狙っての日頃の行動になる事と、自分の体力試しが1番かな? 取り敢えず元気に小田原迄来れました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
続きはまたにします。
ラベル:小田原城 桜 ロマンスカー