![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
朝は太陽が出ていてラッキーと洗濯2回、午後は近場サイクリングの予定が
豪雨予報が鳴り え? 夕方雨の予報じゃないの...文句を言いたい所ですが雨が降り出した。
予定変更でブログ更新
3.22日のWBCの優勝を祝った後、ずっと家にいたら1日見ていそうなので
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
マル君もママとお出かけ、なら私も桜見でもと調布の神代植物公園へ13時頃出発。
神代植物公園へは久しぶり、桜は初めて10万本があるそうですがイメージ無でした。
神代植物公園は、バラ園や藤棚、つつじ、牡丹、シャクナゲ等が有名。
中央がバラ園、まだ咲いてないので淋しいです。 先に温室の花を見物します。
ベコニアは鮮やかで綺麗ですね、
珍しい花 火の鳥だそうです。
こちらは小笠原の植物。
睡蓮(ミッドナイト) その他沢山の花が咲いてましたが、割愛(__)
温室と反対から、噴水広場があり バラが咲くころは人々で賑わう所です。
ココ迄は桜は??? 少しの桜は見れましたが、桜道には歩数が増えます。
昭和記念公園や小金井公園と比べると、広くはないですが それでもブラブラして見ると
歩いてるぅ~~ 雑木林、芝の広場過ぎると
![[桜]](https://blog.seesaa.jp/images_e/237.gif)
両脇には桜の木、真ん中は広場になっていて、普段の日でしたが賑わってました。
しだれ桜とコラボの様で綺麗でした。
こちらは桜道? 沢山の珍しい桜も咲いてましたが、名前は憶えてませんm(_ _"m)
これは桜? コラボでステキでした。
「カンヒザクラ」 中国や台湾 沖縄 石垣島でも咲いているそうです。
最後に 名札なし これ何さくら? 並んで撮って来ました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
ちなみに神代植物公園の桜まつりは3/25-4/9まで 雨が気になりますね。
神代植物公園はここで終わりですが、次は深大寺へ 正面出口から出たら大変です。
なので、深大寺出口から出ました。
深大寺はまたにします。
WBCの野球が終わったばかりですが、忘れてた
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
サッカーキリンチャレンジ本日 日本VSウルグアイ テレ朝19時? これから観戦します
![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)
ラベル:神代植物公園の桜