2023年03月15日

東京の桜 開花宣言   気持ちウキウキですか??

2023.3.15(水)[晴れ] 桜冷えの7℃-16℃予報

昨日14日 靖国神社の[桜]平年より10日早い、桜の開花宣言だったようですが
気象庁の職員の方の、開花宣言を初めて見ましたが、手話を交えて...
周りには大勢の見物客、桜の下見もかねてこの宣言を見に来られた方も?...和む[ぴかぴか(新しい)]


東京には桜の名所が沢山ありますが、今年は混雑するでしょうね。

参考までに、「東京の桜名所ランキング」 <下記引用>
東京都台東区 上野恩賜公園
東京都目黒区 目黒川沿い
東京都千代田区 千鳥ヶ淵緑道
東京都昭島市 国営昭和記念公園
東京都武蔵野市 井の頭恩賜公園
東京都渋谷区 代々木公園
東京都千代田区 靖国神社
東京都台東区 隅田公園

流石に有名人気所ですが、その他20位までと全国の花見スポットも掲載されてますので、大変参考になります。


コロナ禍で、私は3年? 全然と言っていい位見てない[もうやだ~(悲しい顔)]
最後に桜見物したのも忘れる位ですが、地元の[桜]祭り(例年3月末)を見たのも
チビ孫が中学生の時、満開の桜を見たのは、パート仕事帰りだったのかなぁ....[がく~(落胆した顔)]


今年は、キレイな桜を近場で見たい物だと思ってます。

桜の時期は、桜冷えに 雨が降ったり風の吹く日が多かったり。今こんなに晴天続きなのにですが、見頃は来週?? 怪しい天気の日がありそうですので、天気予報を見ながら....


桜の季節、気持ちがウキウキになりますね。[わーい(嬉しい顔)]



昔昔 懐かしの千鳥ヶ淵の[桜] 2008年[パンチ]
2008千鳥が淵.JPG
posted by 馬場 at 12:01| Comment(4) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月13日

WBC侍ジャパン 4勝0敗 毎日が素晴らしい試合で準々決勝へ...

2023.3.13(日)珍しく[雨][曇り]15℃ 雨で予定の病院 明日に変更〇

WBCの1次試合 侍ジャパンは4戦4勝で圧勝[ぴかぴか(新しい)]
どの試合も素晴らしく、次の準々決勝のステージへ

俄か野球ファンが多いとは言え、日本VS韓国戦ではTV視聴率歴代最高だったとか...
日本人の国民性が出ていいですね、みんなで一緒に楽しもう~ナイス[わーい(嬉しい顔)]


WBC三戦目は日本VSチェコ 3.11(あの日) 日本のエース佐々木朗希投手 先発登板[グッド(上向き矢印)]
マウンドに立つ佐々木投手、観戦の目は当然期待でいっぱいですよね。
1球目から160越えのスピード 投げの姿も落ち着いて素晴らしい。

1回表にヒット打たれてからのエラーもあり失点1(惜しかったけど) ドンマイ!!
佐々木朗希投手の結果は、4回途中2安打8奪三振1失点(自責0)めっちゃ素晴らしい[揺れるハート]

1.2回 侍点 入らず...え?   佐々木投手に勝利投手になって欲しいのに....
3回 心配なんのその 3点が入り逆転、4回途中まで佐々木投手 結果勝利投手[ぴかぴか(新しい)]

この日の大谷選手 1日過ぎると忘れてしまうけど、[わーい(嬉しい顔)]、 毎日安打.打点で貢献している、もう打席に立つたび 期待しちゃいますよね。

日本VSチェコ戦 10-2と圧勝でしたが、チェコの選手、二足の草鞋で頑張っている人が多いそうで、監督は医師、選手では学校の先生、会社員、大学生他 驚き!! 手ごわい選手もいたけど、日本のピッチャー 確かにみんな落ち着いて素晴らしかった(殆ど知らない選手[もうやだ~(悲しい顔)]

この日は、やっぱり佐々木投手Dayで最高の日になった感じでした。



天気のせいでしょうか? 頭が回らない! 一旦休憩で散歩中に撮ったボケ&こぶしの花で癒し[るんるん]ですがボケの花もボケボケで(__)

ボケの花.JPGこぶしの花.JPG



第一次最終4戦目侍ジャパン vs オーストラリ
ついに出ました「おおたにさ~~ん」に付きました。3ランホームラン[野球]

ご覧になっていない方は、大谷選手の素晴らしいホームランがみれますよ[グッド(上向き矢印)]

登録済み お借りします。


最終戦は侍からの攻撃スタートで えー--[がく~(落胆した顔)]9回裏まであるじゃん、終了時間が気になった。1回表1番のヌートバー選手 ファーボール、2番近藤選手ヒット おぉぉ期待が膨らむ
そして、やってくれました大谷選手のホームラン。 流石でしたが、やっと見れた[手(チョキ)]

その後、敬遠やファーボールで交代でしたが、打った瞬間から「入った! パチパチ」綺麗なホームで見事なホームラン  この日も3打点で最高の試合だった。

この日の先発 山本由伸投手も素晴らしかった(4回を1安打8三振) 知らない人ばかり[がく~(落胆した顔)]
続くリリーフ投手も好投で、7-1で難なく4勝。

侍ジャパン、顔見て知っている人は5.6人でしたが、4回も見ていれば覚えます。
ヌートバー、近藤選手 特に近藤選手は素晴らしい 印象大に。
一方、絶不調の侍4番 村上選手 どうしたんでしょう、見ていると可哀想に....


今回のWBC一次B組 手強い相手と想像....安心して楽しめる試合でした[わーい(嬉しい顔)]


侍ジャパン、準々決勝の相手はイタリア 3月16日東京ドーム19時 テレ朝?


今は俄か野球ファンで見てますが、以前は野球ファン 溶け込んで楽しめます[わーい(嬉しい顔)]



\(^_^)/ 至福の時間
昨日は娘が家にいた、よし!    予定なしで、まずは家脱出。
バスに乗り友達にライン、友達も家脱出で合致  吉祥寺に行く?  事務所に行く?
お寿司の折箱を買って、友達の事務所へ....

お昼を食べながら、おしゃべり三昧。 気が付いたら6時過ぎていた。
野球始まる!、友達も声を出して応援しているそう...慌てて二人で出て....7時に間に合った[グッド(上向き矢印)]

「おおたにさーん」のホームランと言い 最高の至福の1日だった[るんるん]
posted by 馬場 at 15:44| Comment(8) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月11日

東日本大震災 あれから12年 いろんな思い......

2023.3.11(土)[晴れ]今日も春のポカポカ陽気


2011年3月11日14時46分 東日本大震災 あれから12年 備忘録として残しておきたい。
tabi2.jpg

私は何年経っても、忘れられない出来事、あの恐ろしい地震に、津波が押し寄せてくる映像は、興味じゃなく忘れたくない記憶として、いつまでも忘れない、忘れたくないと思っている。私も東北に生まれ育ち、実際に実家は被災地ではなかったが、友達や知り合いは被災に遭った人も...


今日は、東日本大震災 あれから12年で各TV局では特番がある様ですが、局を選んで見ます。

そして、フィギュアスケート界のプリンス羽生弓弦君、被災地で育った羽生弓弦くんの
「特別な思い」宮城でアイスショーが...「大切な日にやっと演技ができる」と...
この情報を見た時は、羽生君も1つの区切りがつき 地元への感謝の気持ちが大きかったんでしょう、「皆さんに喜んでもらえる 良かったね 」始まってますが(3/10から12日まで)


そしてそして、こちらは私は初めて知って驚きでしたが
只今WBC真っ最中の、侍ジャパンの日本のエースメンバー・佐々木朗希投手
彼はあの津波で大被害に遭った、陸前高田出身だった。佐々木投手が9歳の時に地震が、言葉が出ない位悲しい出来事が、お父様と祖父母さまを亡くなったそうです[もうやだ~(悲しい顔)]
佐々木朗希投手の「陸前高田への思い」が12日午後11時15分放送のMBS・TBS系『情熱大陸』で放送される予定だそうです。

そして佐々木朗希投手の嬉しい情報、特別な日の本日のWBC 侍ジャパンVSチェコ戦で先発でWBCデビューを果たす予定らしく、選手の皆さん打って花を添えて勝利投手になって欲しいです。


....................................ここからはWBC  やってくれてますね侍ジャパン[ぴかぴか(新しい)]
初戦 侍ジャパンVS中国
大谷選手の侍ジャパンから始まりますが、私には予想以上でただ驚き
3回まで、三者凡退で中国の選手は手も足も出ない? 4回は惜しかった1本のヒットを許してしまったが、お見事な侍ジャパンで交代になりましたが、ホームランは期待できませんでしたが、打っても打点あげ やっぱり凄い人ですね。

中国の投手 19歳.20歳.19歳とリリーフ続きでしたが 押し出しファーボールで点数入る試合には、途中から「この試合何時に終わる?」侍ジャパンの選手もこれでは打ちたいけど打てない! 多分そう感じた。 途中退散しましたが、スマホで結果を見てたら大谷選手から始まり一巡には驚き! 結果は8―1で白星発進。 誰が打った? 分からない位[がく~(落胆した顔)] m(__)m 疲れた


昨日の侍ジャパンVS韓国 見たい試合だった。
予想されていたダルビッシュ有投手から始まった試合、 流石落ち着いたピッチングで2回までは完璧な三者凡退の試合だったが、3回 ホームランを打たれ3失点に。
しかしその3回裏 、今人気絶頂のヌートバーのヒットをきっかけに4点の逆転、この時大谷選手は満塁だったので、満塁ホームランに期待...そうはいかないですね、敬遠されて以前満塁だった[わーい(嬉しい顔)]

韓国の先発投手、侍は打てない素晴らしい投手「これは面白い試合になるかも」期待大。
だったが、3回裏からは崩れまくれで、その後のリリーフ投手も....[がく~(落胆した顔)]

いやいや驚きの試合になり、侍さん達の思い通りの試合で幕が閉じた 結果13-4と圧勝。


申し訳ないですが、2試合とも予想外、野球は最後まで結果も終了時間も分からない、まさにこの2試合はそれでちッと疲れた。[あせあせ(飛び散る汗)]


今日のチェコ戦も楽しみ見たいが、途中からチャンネル取られるかも![がく~(落胆した顔)]
posted by 馬場 at 13:06| Comment(9) | 地震 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする