![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
昨日8日、初詣に行ったのに、再び府中の大國魂神社&近場散策に行って来ました。
大國魂神社の本殿と撮り忘れた所が気になり、府中~調布~武蔵境を目指して散策へ。
ところが、ところが考えが甘いですね、まだまだ初詣の人でいっぱいでした。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
大國魂神社は初詣でお参りして、帰るだけだったので境内には多くの神社が祀られているとは知りませんでした。 [→]大國魂神社の境内案内図
8日の参拝人 ここが拝殿で本殿ではなかった。
拝殿の後ろに本殿
こちらが本殿ですが、どうやって入るの? 一回りしても....???
境内には多くの神社がありますが、住吉神社、巽神社
水神社、松尾社 他もありますが、全部お参りすると大変でー--す。
目に留まったのがイチョウの木 凄さを感じる。 紅梅? 昨日は綺麗に咲いてました。
大國魂神社、もう1つ好きな所はこの道中がとても素敵な所です。
国分寺駅から府中駅まで、バスで15分と意外と近く
大國魂神社は旧甲州街道側、そこから入るけやき並木は、ケヤキの木を挟んで2車線 珍しい街道です。
初詣の間は途中から、車の進入禁止になってます。
昨日も晴天、青空にケヤキの木が映えます。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
昨日家を出たのが1時過ぎだったので、次の予定が気になり大國魂神社はここまで。
次は府中から電車で調布 深大寺に行きますが、夕方になりこれがまた大変でした。
次回へ続きます。
マル君とママが狂犬病の注射で外出、私の自由時間を楽しもうと計画。
何とも忙しい日々を、当分はこんな感じになりそうです。
では(@^^)/~~~
ラベル:大國魂神社 けやき並木