2023年01月17日

大寒に寒波が来そう&阪神淡路震災から28年

2023.1.17(火)[曇り][晴れ]太陽が顔を出しました でも寒い! 7℃

1月20日は二十四節気の「大寒」ですが、大寒に合わせるかのように寒波襲来の天気予報。
全国的に厳しい寒さになる様ですが、日本海側では大雪が続く可能性との事.....

こんなニュースを聞くと、異常な地球の変化が起きている様で嫌ですね。
寒波が長く続かない事を祈るばかりです。



昨年の今頃も寒かったので、外の水道蛇口にカバーを、今年も用心のためにやる予定ですが
しかし、12月にすでに危機一髪.......ワぉ!! 駄目にするところでした。

夏に元気いっぱいのポトス   室内に入れるのを忘れて(今は元気を取り戻してますが)
ポトス.JPGポトス1.JPG

植木鉢の植物も移動しないと駄目ですね[もうやだ~(悲しい顔)]




1995年1月17日 28年前の今日、神戸で大きな地震が起きた年。
阪神淡路震災と3.11の東北大震災は、思い出すと特にショックが大きく、忘れられない。


神戸地震は我が家にとって忘れられない出来事として、残っている。
地震発生の前年、13年住んでいたマンションで下の階のお宅に水漏れ発生。他も何件かありましたが(中古マンション)

水漏れと言ってもそんなに簡単なもんじゃなかった、どこから水漏れしているのか?
結果、お風呂場と洗面所を壊して調べてもらったら、水道管の腐食(昔のは鉄製でボロボロになっていた。 見て驚きより恐ろしかった)

しかし、考えるとマンションの仕組みって恐ろしいと思った。室内は所有者負担、室外は共有部分で全員負担との事でしたが、水道管なんてどこで腐食するか分からないのに? 疑問だったが、のちにこのマンション水道管は外通路に移動したとか。


お風呂場ピンクのタイルで見栄えgood、洗面所も床張り替え綺麗に...

でも、このマンションにいたくない!     から



神戸地震の前、12月に不動産屋さんと相談の上、新春1号として売り出す計画でチラシ掲載。ところが地震発生、不動産曰く「困りましたね、売れるかどうか様子みましょう」と。


ですよね、地震が起きて倒壊した建物をみたら、購入は躊躇するのは当然です。
...........参りました、お金かけて綺麗にして 売れたら次の場所を買うのが決まっていた。


でも.でも.でも. 震災された方に申し訳ないですが、新聞折り込み数日後に契約が....
買ってくれた人は、近くの団地の建て替えで引っ越す人でした。
このマンションの事もご存じ、水道管の事も説明、お風呂場がお気に入りの様子[ぴかぴか(新しい)]


あの時の事を思うと、もう28年経ったのだと忘れられない思いが強い。
それに、あの時売れなかったら.....
マンションのママ友は、2年間売れず、しかもかなり損をして売って、笑っちゃうかなぁ~
今は、我が家の近くのマンションを買って住んでます。 運命を感じる[わーい(嬉しい顔)]




風邪を引きません様に...
(@^^)/~~~
posted by 馬場 at 17:15| Comment(6) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月14日

マル君とぐうたらババの日々

2023.1.14(土)[雨]のち[曇り]予報9℃ 暫くぶりの[雨]

最近の我が家のワン子、マル君の様子。
12月25日我が家の家族となったマル君、1.8日狂犬病の注射に行って1.5k-1.8kの体重、
食は細いけど、ヤンチャ盛りで元気に育ってます。日曜日にはワクチン、終われば散歩にもOK。

まる10.JPG

マル君の睡眠時間は、ババと二人の時はゆっくり寝てくれますが

家族が休みの時は、時々起こされてしまいます。







マル1.JPG
大あくびをしながら起きました。








まる4.JPG起きたアピールは、後ろでババのいるのを確認して、ゲージから出してのワンワンアピールが始まります。

誰もいなかったらずー--と寝ているはず。

買い物も気にせず出かけてます。


ただ、お隣さんには子犬がいる事を伝え、ワンワン泣いたらm(__)mと、お互い様だから大丈夫と ホッと!!





室内はマル君仕様に...[わーい(嬉しい顔)]

コタツとソファーの間には大型のペットシーツに反対に行けない様に箱、台所にも箱やサークルで禁止区域ばかり(なんでもかじる、ソファーには登るので物を置いて通せん坊に!!

まる11.JPGまる5.JPG



マル君の大好きなおもちゃはペットボトルとワンちゃん人形ですが、すでに齧って鼻なしに[がく~(落胆した顔)]
まる12.JPGまる9.JPG


すっかり我が家の子になってますが、うっかりおしっこは、暫くは続きそう...
サム君のトイレで基本的にしてくれますが、遊びに夢中になるとあれれ...やってしまった!![ダッシュ(走り出すさま)]



暖かい日はババの上着の中に入りお散歩も[わーい(嬉しい顔)]
まる3.JPG



今日はここまで書く間、2度の邪魔に...
どんな子に育ってくれる事やら....  


続きはまたに(@^^)/~~~
posted by 馬場 at 16:57| Comment(8) | 我が家のワン子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月10日

大國魂神社~調布深大寺~武蔵境へ散策

2023.1.10(火)[晴れ]昨日より気温が低め9℃ でも快晴


1月8日の大國魂神社からの続きですが、大國魂神社の宝物殿と鼓楼を再掲載。
宝物殿.JPG大國魂神社10.JPG
宝物殿はどんな宝物が収められているんでしょうか? 興味津々でしたがまたの機会に。


まだまだ人人人の大國魂神社を後に、府中駅へ....
大國魂神社帰り.JPG


mickyさんにコメント頂いた、府中伊勢丹は2020年の初詣の時は閉店後、工事中でゴタゴタして大変でしたが、跡地は商業施設が入り綺麗になってます。で、目に入ったメガネ屋さんでメガネ新調[わーい(嬉しい顔)]


1時間程時間がかかり、次の調布では時間がなく大変な事に。
と言うのは、出掛けたバスの中で、友達と武蔵境で17時にお茶の約束をしていた[もうやだ~(悲しい顔)]


調布駅に着いて、あの古い駅舎は何処へやら....何十年振り?? 面影なし[目] 驚きしかない!
調布駅.JPG


パルコは昔もあったけど、この位置じゃないよね[がく~(落胆した顔)]
調布パルコ.JPG
友達が調布に住んでいたのでよく来ていた所、迷い子状態でしたが、次の深大寺へ強硬、



調布~三鷹駅のバス、すでに16時半過ぎていたが、深大寺でバスを降りてしまった。
しかも、神代植物公園で降りたらわかる場所なのに、手前のバス停で降りてしまった[ふらふら]

メチャ遠回り、しかも17時近くで友達にラインで遅れてm(__)m [あせあせ(飛び散る汗)]



深大寺はおそばが有名なので、趣のあるお蕎麦屋さんが沢山あります。
深大寺お蕎麦屋さん.JPG


15分位歩いて辿り着いたのが、大黒天 恵比寿尊
深大寺1.JPG

恵比寿様がよく来てくれたねと笑って迎えてくれた様な気がした[わーい(嬉しい顔)]
深大寺2.JPG 


何て、笑い話じゃないですが、結局今日はここまでで、急いでバスー三鷹から電車で武蔵境へ、本当にm(__)mの40分遅刻でしたが、新年からやってしまったの反省の年になりそう[もうやだ~(悲しい顔)]


武蔵境は娘が小.中と育った想い出の場所、友達の子供とは同級生の友達なんですが、昨年結婚で明日から、ハワイに新婚旅行&ウェディング写真撮りに同行すると...えぇぇ?

そんな忙しい中、遅刻に付き合わせてしまったでしたが、なんせ同じくお年なので、行きたくない、行きたくない!! と、 若い時ならハワイも最高なんでしょうけど.....


武蔵境は綺麗になったのは知ってますが、夜見るとまた変わって見える。
武蔵境駅.JPG


イルミネーションもステキ、流石に武蔵野市はお金持ち、小金井.国分寺はイルミ無[わーい(嬉しい顔)]
武蔵境北口.JPG


お茶して、食事して楽しいお喋り 気を付けてハワイに行ってらっしゃー-い[手(パー)]


帰宅は21時、馬場の1日解放の楽しい1日でした。
でも、出掛けたのが1時過ぎだったのに、結構遊べるものだと再発見[わーい(嬉しい顔)]


しかし、今年は何事も2回訪問の年になりそうな予感で、深大寺へもまた行きたい所。
遅刻も殆ど経験なしなのに、これは要注意! [パンチ]



良い1日を(@^^)/~~~
posted by 馬場 at 12:25| Comment(6) | 東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする