![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
晴れに恵まれたので仕方ないですが、この先の予報
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
ブログを始めて良かった事、こんな下らない事でも1年経てば忘れてしまうのに残せる事
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
もうすぐ、ぐうたら生活2年も過ぎるのに、韓流一色も懐かしやーになってしまう
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
で、このニュースも備忘録として残る。
今年の大谷選手、やっぱりエンゼルスが好きなんですかね。
メチャ頑張った成果でしょうが、お金には無関心そうな顔をしていても、しっかり認めて
貰った大金には、驚きと良かったねの喜びですが、しかしそんな大金想像も付かない。
あすの最終戦では先発登板予定だそうですが、怪我なく終わって欲しい。見る人
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
背番号55の村上選手、王選手を超えた56号 背番号越えて最後にやってくれましたね。しかも、あの若さで3冠王とは、ホームランだけなら分かるけど、打率維持とは素晴らしい。
そして、ヤクルトに貢献 優勝おめでとう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
そして、昨日朝から恐ろしいニュース、北朝鮮のミサイル発射。
度重なるこのニュースには、今後どうなるのか? 恐ろしさを感じます。
.................................................................
昨日のお出かけ、フリーパスを申請するのに武蔵小金井へ。
先日からの、都心の変わりようついでに中央線も三鷹駅~立川駅間の高架化により、随分変わった、昔中央線利用の方は懐かしいのでは? 私はずっと中央線で三鷹からどんどん都心から離れ現在ですが、この変わりようは、知っているだけに驚いてしまう。
特に、開かずの踏切で有名だった、武蔵小金井は本当に困ったもんだった。
武蔵小金井北口 長崎屋がメガドンキ、パチンコ店 変わらず、隣もパチンコ店 そして西友は閉店だけど、再開発の予定がまだ決まらず?? 建物はそのまま住友BKだけが目立つ感じ。
2010(平成22)年11月に全区間の高架化が完了から武蔵小金井駅もキレイに様変わり、改札口も増えていたり、お店も増えて、この駅からバスを使う事が多い私には便利。
武蔵小金井は南口がガラリと変わった。横に長いイトーヨーカ堂に高層マンション、写真撮らずだったけど、駅の向かいもバスターミナルや新しいビルが.....
隣の東小金井駅、小さな駅だったけど、画像で見たけど綺麗に変わってた
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
国立駅南口 今年の6月久しぶりに従姉とランチ、高架になった国立駅前。
ロータリーは変わらずでしたが、この駅舎は桜並木から目立つ存在で好き、旧駅舎は住民の反対にあって壊せなかったらしく、残ってました。
中央線 何と言っても立川は1番変わったでしょうね。
立川飛行場後の開発ですから、広大な土地にいろんな施設が..行くたびに変わっている感じ。
モノレールが出来るわ、伊勢丹や高島屋が出来、若者人気のららぽーと立川まで。

伊勢丹と高島屋は向かい合って、この道を通って行くと昭和記念公園の方角です。

立川は、北口がガラリと変わってます。
昨日行った国営昭和記念公園へは、今回は西立川駅から出発でした
立川口ですと、駅から歩くので行きはこちら、帰りは立川駅へ...
今日はまさかこんな情報にするとは
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)