![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
新宿の小田急百貨店、3日から解体 10/1(土) 12:52配信 毎日新聞
今日初めて知ってビックリしましたが、以前もニュースで出ている様ですね。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
小田急電鉄と東京メトロの新宿駅西口再開発で、3日から解体工事が始まる予定だそうですが、デパートの営業は明日(2日)で、4日から「新宿西口ハルク」でリニューアル再開だそうです。今日.明日は最後に行こうと人が多いでしょうね。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
そして、29年度には地上48階建ての複合ビルが完成の予定(都庁より高層)(引用)
このニュースを見て、兎に角驚き え? じゃ 京王百貨店は?? 当然思いますよね。
って言うか、何年も新宿にも行ってなきゃ、新宿の様子も分からずですが、ショック!
JR東日本と京王、新宿に超高層ビル 28年度開業 2022年4月13日
記事見落としでしたが、来年度あたりから工事なのでは?
新宿駅西南口エリアに地上37階建てが、超高層の複合ビルを2028年度に開業予定。
ですが、追加
京王百貨店側の建物については2040年度までの完成を目指すで、京王の公式発表待ちの様です。全部かと勘違いでm(__)m
イナカッペ馬場が初めて就職したのが、京王百貨店 壊してしまうの
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
母の口癖だった「石の上にも3年」頑張れ~に励まされ、4年で辞めましたけど
新宿西口で共に競い合った2つのデパートが消えるとは....
あの頃は伊勢丹、三越は雲の上の存在で、月1で出る百貨店ニュースを見ては、給与の格差に驚き、小田急とはTOP10で競い合っていたっけ....でも、最近のニュースを見ていると百貨店の業績は低下をたどっていますね。時代の流れって恐ろしいと思ってしまう。
小田急は明日は行けないけど、京王は最後に見ておこう。新宿ブラプラもいいかも
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
紅葉の写真も出る様になりましたね。宮城県の栗駒山は紅葉してましたね。
山形の友から 青森の八幡平(29-30日) 紅葉には早かった様です。


コロナさえなかったら、私も行くはずだったのに...今日はショック続き
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
(@^^)/~~~