2022年10月15日

迷惑電話&フィッシング詐欺SMSにご注意!

2022.10.15(土)[曇り][晴れ]
今日は少し寒さも弱まり、太陽も見え隠れですが助かります。それに一人留守番[手(チョキ)]


家にいるとフリーダイヤルの電話が多いので、0120はまず取らない事にしている。
ある日、家電に090の電話...それでも登録以外取らないのですが、
つい電話に出たら、「〇〇君いますか?」と若い女性 我が家の坊の名前なので
「まだ帰ってませんけど、どちら様ですか?」「鈴木ですけど、TELあった事伝えて」と

その20分位に帰って来て、それを伝えたら、鈴木? 知らない!  娘と私は苦笑い[目]
電話番号をネットで調べたら、鈴木を名乗る宝石の勧誘と言う事が分かった。
この事例は結構多いらしく、書き込みも沢山ありました。(同じ苗字で)


また昨日、私のSMSに入っていたメール。
「国税庁...」重要なお知らせ、必ずお読みください URL記載。
勿論開けてませんけど、こちらも番号を調べたら、国税庁を名乗るフィッシング詐欺SMSが最近多いそうで、注意喚起がありましたので、みなさんも開けない様にご注意下さい。

どこに落とし穴があるか分からない世の中、うっかりで済まない事も..怖いですね!!
.......................................................................



話は変わって
マイナンバーポイント、楽天ポイントに入れたら結局こんな買い物に!

回転モップ.jpgゆめぴりか.jpg
自分の物に使おうと思っていたんですが、先日TVショッピングを見て掃除が楽そうと思って...しかし、本当にキレイになるの?? チビ孫と疑い半分で保留。


だったが、1ケ月後買って正解! 電動モップクリーナーでクイックルより流石綺麗になります。今まで騙された感の商品は沢山ありましたが、これは[ぴかぴか(新しい)][わーい(嬉しい顔)]

「北海道のゆめぴりか」、TVで見て有名な人が作っている?
一度食べてみたくなり買ってみた。まだ届いてませんけど、きっと美味しいかも[グッド(上向き矢印)]

って、ぐうたらして家にいてこんな事していたら駄目ですけど、マイナーポイントは楽しみだったけど消えてしまった[わーい(嬉しい顔)]



(@^^)/~~~
posted by 馬場 at 17:59| Comment(2) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月13日

銀座にあるアンテナショップ巡り...

2022.10.13(木)[曇り]16.7℃ この後雨の予報

行事が終わった11日、ドライブしながら東京ドイツ村にでも行って見る? でしたが
子供の帰って来る時間も気になるので、次の機会にで、銀座にあるアンテナショップ巡り。

朝から暑い日で気温の差にも参りましたが、のんびり11時過ぎ出かけてスタートは
日本橋高島屋口に...暫くぶりで高島屋も見たかった。


高島屋4.JPG
日本橋高島屋は百貨店建築として初の重要文化財と書いてありますが、歴史を感じます。



しかし、こっちの高島屋は何?? 全く知らない世界に来た感じでした。[わーい(嬉しい顔)]
日本橋高島屋.JPG高島屋3.JPG


目的地は銀座1丁目、いなかっぺ二人の珍道中状態で案内図と道行く人に尋ねながら、銀座方向へ歩きながら、日本橋三丁目交差点の「キリンの銅像」何故キリンさん?

銀座キリン.JPG

私は見逃してしまいましたが、オランダとの友好関係を永遠に誓う、平和都市宣言のモニュメント「平和の鐘」もあるそうです。 キリンさんのビルは今は変わりましたが、元は「津村順天堂」のビルがあったそうで、もっと詳しくは→こちら

珍しくて撮った写真、帰って調べて見ると結構面白い話があるんですね。[手(チョキ)]



都会を歩くのは疲れる~~~ まずは昼食。
Taverna GUSTAVINO (タヴェルナ グスタヴィーノ)銀座1丁目イタリアン
銀座レストラン.JPGレストランスパ.JPG

中もキレイなレストランでしたが、コロナ対策でテラスで頂くことに、食べてビックリ!! スープスパゲッティを頂きましたが、こんな美味しいスパ..初めて[ぴかぴか(新しい)]
二人で、これ何の味? 何が入ってる? 行かれた際にはおススメのスパです[わーい(嬉しい顔)]


銀座1丁目、お目当ての場所に辿り着きました。広島のアンテナショップがありましたが、見ずに素通りして、何件か先に

山形のアンテナショップ 銀座1丁目出てすぐだった感じなのに...[目]
山形のアンテナ1.JPG


中に入ってみると山形の特産品がずらりと並んでました。とは言え地元の物は少ない[もうやだ~(悲しい顔)]
山形アンテナ2.JPG


雪割納豆.JPG
取り敢えず、私の買いたかった地元の板麩はなかったけど、押麩をゲット。
元祖雪割納豆、高円寺では置いてなかったけど、やっと買えた[手(チョキ)](癖があるんですけど)
山形と言ったら、玉こんにゃく(その日の夜に頂いたら、やっぱり味付け最高)
その他は、オランダせんべい、昆布巻き、お新香、青豆等、田舎の味に大満足[ぴかぴか(新しい)]

その2.3件先には、沖縄アンテナ...高知アンテナと回り、最後にお茶して休憩。

有楽町駅前で地下鉄とJRに分かれて[手(パー)]、ふと見ると北海道のアンテナショップ、私だけ中に。

有楽町駅.JPG

有楽町駅出ると目の前に北海道のアンテナショップがあります。
北海道アンテナ.JPG


北海道.高知アンテナ.JPG
高知のアンテナでは、チビ孫が好きなミレーのビスケット、北海道アンテナでは、坊が修学旅行に行った時、お土産で買って来てくれた、懐かしの北見のハッカ飴等を買って家路に....


姪は私より近くなので、子供の帰りに間に合い、私も5時前に帰れてサム君のごはんまでセーフ、二日間ズルする訳には行かず、疲れた体に鞭打ってご飯の支度[わーい(嬉しい顔)]


銀座の様子も見物したかったんですが、今回は残念の心残り。またの機会に....
銀座周辺には各地のアンテナショップが沢山あります。機会がありましたらどうぞ[るんるん]
結構歩いた感じでしたが、2日間で11,000歩、歩くって大変ですね[がく~(落胆した顔)]


お終い(@^^)/~~~
posted by 馬場 at 13:36| Comment(8) | 東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月12日

今年の予定は保々終わり...疲れた2日間

2022.10.12(水)[曇り]19.7℃
ころころ変わる気温差に参ります。

4月に突然死した姪の旦那の納骨、小さいながらも会社の代表の突然の出来事って経験した事がなかっただけに、いろんな手続きの多さ、しかも決算またいでなので、もう1度最後の決算が残っている。
まずは、会社のいろんな処理を終わらせての今回の最後の行事でした。

誰かが後を継いで継続なら、そう問題はなさそうですけどね...



9月はまだ暖かかったので、予定が変わると着て行く洋服が変わってしまうので困ってしまった。出掛ける日は雨模様に寒い! 荷物も持ちたくない、重ね着重ね着で[わーい(嬉しい顔)]

で、昨日は今度は暑い! 重ね着にコートは大失敗で宅急便で自宅送り。
何やってるんだかですけど、これがベスト[手(チョキ)]





1つ失うと、人生までも変わってしまう。30年近く住んだマンションも売ってしまう事に、孫たちと行った思い出もいっぱい詰まった場所だった。


左のマンションは最近出来、以前は花火大会も、右のマンションもなかった。9Fの部屋からはディズニーランドが見え、毎日花火も見れた場所だった。 堤防に行って孫たちは釣りをして遊んだり、公園で遊んだり.... 4月に行った時は、暫くぶりだったので驚きだった。[がく~(落胆した顔)]
マンション1.JPGマンション2.JPG


 

こちらは、今のマンション、驚くほど飛行機がひっきりなしに飛んでいて、暫く楽しんでみてました。羽田に着陸する飛行機や反対に飛んでくる飛行機...こんなに飛んでるの? 不思議と思う位飛んでる[わーい(嬉しい顔)]
マンション.JPG


1日無事終わり、話が合ったので姪の所に泊り、次の日は二人で銀座へ..


疲れが戻らない今日、では(@^^)/~~~
ラベル:雑談
posted by 馬場 at 17:15| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする