2022年09月27日

安倍元首相の国葬 今日は国葬一色なので...

2022.9.27(火)[晴れ][曇り]



昨日雲1つ見当たらない晴天の中、等々力渓谷に行って見ようと実行!
国分寺駅前広場.JPG

国分寺駅10時過ぎ出発 一時間後等々力駅に到着でした。




30℃近くある残暑の中でしたが、涼と静 の等々力渓谷 一度行って見たいと思っていた所だったので、ゆっくりじっくりの散策が出来ました。
等々力渓谷0.JPG


しかし、画像は整理出来ましたが、今日は安倍元首相の国葬なので、止めておこう。
気持ちが落ち着かないので、後日に....



今年は私の予定は狂いっぱなし、9月予定だった姪の旦那の納骨もお寺さんの都合で10月以降に...それで、当初都民割の恩恵も受けたかったのにでしたが...



今夜はサッカー 日本*エクアドル 応援するぞーー(@^^)/~~~
posted by 馬場 at 15:48| Comment(2) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月24日

温帯低気圧に変わっても長引と困ったもの、台風の中サッカーですか?...

2022.9.24(土)台風15号[雨][雨]
台風15号が温帯低気圧に変わったとは言え、静岡県では記録的な大雨で土砂崩れや道路の陥没の被害がある様ですが、今後は関東甲信越、東北、北海道の人もご注意を!

こんな災害が起きている時なのに、ニュース番組が少なく情報源がないと困りますね。今回の台風の情報の警報も「後出し」だったや、新幹線の運行中止で車中泊とか...こんなだったら泣きたくなるわ[ふらふら]




昨夜のサッカー 日本対アメリカ親善試合に えー? サッカーあるの...
暫くぶりのサッカーでしたが、21時過ぎキックオフ こんな台風なのに...でしたが
ドイツのデュッセルドルフが会場でした[わーい(嬉しい顔)]

2ケ月後に始まるワールドカップ、保々保々代表選手であろう日本の選手
この中で誰がマークされているの? といつも思ってしまうんですが...結果オーライ?

強豪アメリカ? と書いてましたが何? 2-0で勝った試合だった。

で、強豪アメリカとどんな試合になるの?? 期待が湧きましたが、なんだ感。
日本が主導権を握った感じの試合運び、鎌田の初ゴールは審判ミスで一時ヒヤリと
しましたが、まずは良かった。 こうなると応援も変わって来ます。


後半、途中交代で三笘と堂安選手が出てきた時には、あれ? 堂安いるじゃん
なんでこの二人を前半から出さないの?? 私と坊はしきりに言ってた[ふらふら]

後半15分足らずの間に、三笘選手は守備をかわしてのドリブルで見事な1点追加した。堂安選手はゴール目指すも今回もゴールキーパーに弾き飛ばされ点は取れなかった[もうやだ~(悲しい顔)]


それにしても、9時過ぎからの放送はきついなぁ~~
9月27日は、対エクアドル 20時半TBSで放送。

FIFAワールドカップカタール2022  2022/11/20(日)~2022/12/18(日)



送電鉄塔2基倒れる 静岡で停電 
うわー大変 いつ電気復旧するんでしょうか?
posted by 馬場 at 15:45| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月22日

一難去ってまた台風? 三連休またですか...ですね。

2022.9.22(木)[曇り][晴れ][雨]
雨レーダー的中! 急げ~~でしたが間に合わず[ふらふら]

大型で強い台風14号、今回も各地で大きな爪痕を残して去ったはいいけど、またまた台風?
15号が発生している様ですね。

台風14号の様に、勢力は強くなさそうですが、「東海や関東に近づく予想で大雨に警戒」との情報です。 せっかくの3連休、一難去ってまた一難とならなきゃいいですが、これでは予定も台無しですね。


9月の台風発生、平均すると5回らしいですが、今回の15号は4つ目、その後は台風一過に期待したいものです。

今日のもう1つ気になるニュース 9/22(木) 11:51配信 テレ朝 引用
急激な気温変化で「寒暖差疲労」
街の人:「頭が痛くて、すっきり起きられない。ずっとズキズキ痛むような、頭の端っこでズキズキ痛むような感覚」「疲れているので、朝、栄養ドリンク飲んだりしています。気温の変化に、体がついていかない」
急に寒くなって、凌ぎやすいですが、体調の変化には皆さんもお気を付け下さい。  





3連休前の静かなひと時、今ビーナスラインってどんな感じかな?、ドライブスタート。

登録済み お借りします  こちらはドライブ日和[ぴかぴか(新しい)]

キレイな青空の下、美しいビーナスラインを走るドライブの旅に感動[わーい(嬉しい顔)]
そう、ここココ 昔と変わらずのゴルフ場の様なグリーンの小山.小山の景色が続く...
車山スキー場、霧ヶ峰一面に咲くニッコウキスゲもキレイだったし、一番の印象は
霧ヶ峰では、霧がかかり前方が見えない位の時も....


でも変わっていた、「霧の駅」「美ヶ原 道の駅」? なかった[がく~(落胆した顔)]
だよね、あれから何十年経っているの....[わーい(嬉しい顔)]

ビーナスラインの動画は沢山UPされていて、2時間の鑑賞にぐうたら[手(チョキ)]



夏の終わりに咲いてくれた 2つのクレマチス これが最後
02.9クレマチス.JPG



では、3連休お楽しみ下さい (@^^)/~~~
posted by 馬場 at 16:13| Comment(4) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする