![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
北海道旅行 最終章は雨の1日に、彼女が選んだのが積丹岬。
私も初めて訪れる観光地で、期待大 しかし朝からの雨でしたが、まずはホテル近場を散歩。
ホテルピアノ玄関はこんな

ホテルの裏は、驚きのショッピングセンター スキー客で有名だった見たい。

そして、ホテルピアノ 由来はこのピアノ?? 今更でした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

さぁ~お散歩にお出かけしましょ(歩きでテクテクと)


ここは何処? 調べてみたら赤井川村常盤(キロロリゾート)の黄金岩の滝と分かった。由来は、朝日が当たると黄金に光るそうな。雨は残念!


かすかな看板ストリームパークで、黄金岩の滝も知れた
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

ホテル周辺はこんな感じで終わり、積丹岬へ出発。
ホテルからは苦労せず、高速から一般道だった気がします。
この看板を見て「日本の渚百選」晴れていたら綺麗だったろうなーと改めて思った

車を駐車場へ、まずは食事をした記憶。

遊歩道からの眺め、雨じゃねぇ~

日本海に突き出る 積丹半島(しゃこたんはんとう)
由来はアイヌ語のシャク・コタン(夏の村)らしい
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
それに先端は神威岬灯台と神威岩だそうです。雨でもグリーンの海はキレイ。


雨にも負けず行って良かった積丹岬


彼女は若い、下まで降りて?? 私は遊歩道からパチリ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


ここで帰り道へ

最後の積丹 車窓から

高速道で札幌空港へ小樽の市場を
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)

旅のブログを書いて見て、想い出は湧くけど大変さが勝った
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
それにこの年は四国に行って、次は田舎、最後は北海道、休めない会社だったのに
上手に行けたものだと今更不思議しか。
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
夕食作り前に完結してホッと、誰もいない我が家は最高
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
では(@^^)/~~~