![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
外に出てないから分からないけど、猛暑日は室内も違う
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
もうすぐお盆休み、帰省ラッシュは今年はどうなの? 故郷っていいよねぇ~~
って事で、またまたよそ様のブログやYoutebeにハマってしまった。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
まずは、私の故郷 フラワー長井線で1時間の旅を、特等席で見る田舎の景色は
感動でしたが、この動画は鉄道員が撮ったの?? 素晴らしい。
でも↑は動画掲載禁止? なので
こちらの方の 登録済み お借りしました。
年を取ると懐かしさは増しますが(それは確か) でも、
みなさんラッシュにもめげず里帰り、故郷がない人はよく羨ましいと言っていた
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
で、ブログを再開して半年過ぎた頃、そう言えば長井の人でブログやっている人は?
以前ブログやっている頃は、ラーメンブログやお祭り好きさんとコメント交換を。
でも、皆さん途中で退散??
で、凄いブロガーさんに出会った。 その切っ掛けがフラワー長井線の駅撮りを
されている方がいて、最初はえぇぇぇぇ-----
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
あんな田舎に、しかも長井線全線の駅舎撮りとは!
そのブログを書かれている方 →にゃん太郎さん ブログこちら
私が高校3年間お世話になった長井線(旧国鉄)が赤字路線で山形鉄道に。
しかも木造の古い駅舎から、今年3月には市役所と駅が合同でこんな立派に
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

私は実際見てないので、長井市役所の写真お借りしました
にゃんこ太郎さんは、ローカル路線ばかりじゃなくて
続きます続きを読む
ラベル:フラワー長井線