![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
「大雨の次は危険な暑さ」のニュースも気になりますが
「土曜は何する」いつも見ているTVですが、今日は元サッカー選手の中田英寿さんと
宇賀アナが信楽焼の窯元を訪ねてのロケだった。興味ワクワク
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
で、先日tomi_tomi さんが紹介してくれだ「信楽たぬぽん」がいっぱい
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
中田英さんは、1番好きな食べ物はお米とか..... そのお米を信楽の土鍋で炊きたいと
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
英さんはサッカー止めた後、お酒の勉強してなかった??? だからお米好き?
その窯元は↓ 【究極の土鍋】信楽雲井窯
知る人ぞ知る、かなり有名な先生なのでしょう。 欲しくともかなり待ちですよ。
信楽焼の土の案内や、調合の土を最初は足練り 踏んだ感覚で分かるそうな....
23年修行のお弟子さん(一流になるには大変ですね
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
お弟子さんの仕上がりを英さんが、ロクロで壊して下さいと変わったけど
壊すどころか、まぁ~~ビックリ ロクロと手の回し方が上手で綺麗に。
先生も流石ひでさんと褒めてましたけど
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
釉薬を塗った後、最後の信楽雲井窯を見せて下さいと。 ここでカメラストップ。
驚き!! 普通の登り窯を想像ですが、電気釜でコンピューター制御とは?
最初ビックリしましたが、最近は電気釜は売ってますね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
釜で炊いたご飯の試食は、この放送ではなかったですが、美味しかったらしい。
最近土鍋釜で炊く人が多い様ですね。 私も安い釜で炊いてみようかしら(^▽^)/
以前、我が家で少しだけ陶芸教室を....懐かしくもあり、興味も。
今日ゲストの中山優馬くん、随分大人になってこれまた
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
今日から高校甲子園開幕 でハンカチ王子が始球式 なんとも皮肉。
高校野球、あまり知らない! m(_ _"m)
先日の山形豪雨で流された車、見つかったそうだけど、運転手は?
気になるニュース。
そして、最後に悲しきかな
SUPER JUNIORのウニョクの父さんが他界とは。
ライブツアー真っ最中(参加しない感じ)、Youtubeで仲良し家族を見ていただけに
驚きと、まだ若いお父さんなのに、余計可哀想なニュース。
月曜日からは暑さ戻り
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
では(@^^)/~~~
ラベル:土曜は何する 信楽焼