![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
最近天気予報に振り回される事が多かったけど、洗濯物も乾いたので
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
7月25日の無料バスツアーの続き、これから行かれる人の参考になれば!
パンフレットが届いたのが6月? ナニコレ? から2000年代から続いている事、
旅行企画会社(大阪)も分かり、でも私の情報はどこから?? これは不明。
コロナ中で不安はあったけど、家族は行ってくれば!! 何年か振りのバスツアー
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
自宅から6.7分の所、駅中間の集合なのでこれまたラッキー、6時40分出発で参加者22名、コロナかで無断欠席もOKだったみたいで、ツアー一行出発
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)


コロナ対策、バスはこんな感じに。 高速道路も暫くぶりで、 免許更新をしなかったのを悔やむ一瞬もあった
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)


途中トイレ休憩後、始めの立ち寄り「わさびセンター」買い物 何故に?
バスツアー第一のイベントはここなのかな? 約90分
「ファッション工房」ジュエリーの製造過程、動画の説明や店内散策&買い物。
山梨はジュエリー産地で有名で、昇仙峡に行った時水晶を買った事があるけど、今は断捨離
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)


その後、早めの昼食「山梨ふじフルーツパーク」 メニューは前日掲載の物。
バスツアー、フルーツの豊富な山梨は7.8月は稼ぎ時
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
食事&買い物時間(私もここで少々お土産を)
午前の予定はここまで、続きを読む