![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
2日続きの悪天候には驚き、特に6.2日の埼玉.群馬.栃木に降った大玉の雹
車のボンネットに傷がついたとか、家の窓ガラスが割れてしまうご家庭も
自然災害は、何が起こるか分からない.....注意しようがない
![[爆弾]](https://blog.seesaa.jp/images_e/154.gif)
昨日は、都心で雹が降ったと孫が?? ここは、大雨が降ったけど雹は?
日本の四季は、お花の移り変わりで楽しみがいっぱい。
この時期、旅に出るのにいい季節で、土日は混雑するでしょうね。
春の桜から始まり、つつじ、藤、そして初夏のこの時期はアジサイと菖蒲.あやめの季節。
鎌倉のあじさいは見ごろのようですが、今日は
見頃を迎えたハナショウブ=二宮町一色(神奈川新聞社)←
菖蒲.あやめ.アイリスといろんな呼び名がありますが、勿論違いがあります。
でも咲く時期は殆ど変わらずかなぁ?? (検索で調べてみてね)
関東近辺では、東京の水元公園や茨城の水郷潮来が有名ですね。
「潮来の花嫁さんは筏の舟に乗ってお嫁に行った」歌詞にありますが、
素敵な処なので、小旅行に最適かも
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
で、またまた私の故郷愛
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
しかも私が生まれ育った地 長井のあやめ公園

山形観光サイト引用 お借りしますm(_ _"m)
私が小さい頃は木下サーカスが来たり、凄い賑わい 想い出の公園
花回廊で有名で桜.つつじ.あやめ.紅葉 歴史的な場所も多くあります。
ただ不便? ツアーの 観光旅行ではコースになっているかも
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
故郷を離れていると、全てに驚く事が(山形出身の方、懐かしんでみてネ)
それがこれ

私が2019.5月に実家に帰った時の実際の写真、下は2022.3完成した長井駅と市役所が合体
高校通学にお世話になった駅ですが、今は朝.夕以外.1時間に1本電車が通っているか?
想い出の電車に乗って車窓風景も、時にはいいものです。
みずの都でも名高い、市の中心部を流れる最上川や野川.水害から守ってくれる
長井ダムは紅葉時期はキレイです

.......................ワンちゃんがいる方、虫予防に

虫よけにどくだみが効果的と??? とりあえず実験。
もう1つは、お部屋の消臭で爽やかなSOAP、何か月後にはシボンで小さくなりますが
水を入れると..あれまぁ~~元に戻るでは...... 知ってました?
で、消臭効果はないけど、この中にミントのうがい薬を入れて虫よけ??
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
ではまた(@^^)/~~~